見出し画像

脱走といえば

集団生活がほんとうに苦手だった。
こどもの頃は管理人も素直だったので、
その苦手という気持ちは常に行動に直結していた。

お寺が経営していた保育園に入園したワタシは
毎日のように保育園から脱走。

園児が脱走するなど保育園からしてみたら
大問題なわけで(今ならわかる 笑)
脱走するたび脱走できちゃった場所を閉鎖したり
保育園らしい可愛く作られた木で出来た低めな門を
高さがある鉄門に換えたりとワタシの脱走対策で
園内は日々ざわざわ・・・迷惑かけたわ~w

その保育園はお釈迦さまのお誕生日の4月8日に
花祭りという行事をしていたのだけど、
(お釈迦さまに甘茶をかけて誕生をお祝いする仏教行事)
みんなが集まるホールなんてとんでもない!だったワタシは、
やはりその日も先生たちの目を盗んで脱走w

画像1


そんな感じの脱走は、管理人が大きくなるまで続いていた(おぃw)

そして、、、
脱走といえばドーベルマンズではアンだ!

★アンを摘むw画像2


まぁ何度裏庭から脱走したことか・・・(;・∀・)

でもねぇ管理人は脱走する気持ち凄くよくわかったからねぇ(笑)
あまり本気で叱らなかったのね。
(だからアンは脱走を繰り返してしまっていたのかもだが 汗)

そして管理人はアンが脱走するたび、保育園の大きな行事だった
花祭りを思い出していたのよ。

で、アンは昨年2019年4月8日、
お釈迦さまのお誕生日、花祭りの日にこの世を去った。

んーなんか因縁を感じてしまった管理人なのでしたw

過去を追うな。
未来を願うな。
過去はすでに捨てられた。
未来はまだやって来ない。
だから現在のことがらを、
現在においてよく観察し、
揺らぐことなくどうずることなく、
よく見きわめて実践すべし。
ただ今日なすべきことを熱心になせ。
誰か明日の死のあることを知らん。
~お釈迦様より~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?