見出し画像

待望のキッチンカウンタ〜

やっとここまできました。今回はちょっと長いです。

ではまず、どんなキッチンカウンターを作りたいか。
そもそも引っ越してきてから、なかなか本棚を作らず収納も無い状態が続き、耐えかねた夫の人が自分のデスクの前に、ホームセンターの木材コーナーによくある「カスタマイズできる組み立て木材の棚」を設置しました。
というわけで、
1、その既存棚を組み込む
2、電子レンジを中に入れたい
3、ゴミ箱も中に入れたい
とりあえずはこんなところかな。

外装(?)は細長い縦板を並べる感じがよかったので、今回あいじゃくり加工の杉の羽目板を使用しましたが、この羽目板の横幅のサイズで何枚分必要か、100ミリにするか130ミリにするか、なかなか悩んだ記憶が。

そして例の行きつけのホームセンターで、それ以外の板を↓のメモの通りにカットしてもらいました(店頭の商品のサイズは行かないとわからなかったので、寸法出しにめちゃくちゃ時間かかってます〜)。

画像1


まず引き出し。

画像2


ボンドで止めただけですが、それっぽいのが出来た。
ビスで固定しようと思いましたが、なんだか大丈夫そう。

画像3


ほら、これが百均の水平器。この前から大活躍。

画像6


お風呂にフタをしたところ。ではなく、大分からはるばるやって来た杉の羽目板!
を前面にビスで固定。初心者なので、ビスが見えてもまぁいいです。
(この時はまだ間違いに気付いていない)

画像7


起き上がってもらう♪

画像10


くるり。

画像11


例の事情。

実は、引き出しの寸法がタイトすぎ、今回カンナを購入。
プ、プロの道具!
素人が手を出していいものなのかわかりませんでしたが、手頃な値段で売ってはいました。

画像37


前面のフタ部分の上部を見よう見まねでざりざりざりざりーーー(素人の音)

画像5


まぁよし。

画像9


天板部分もカットしてもらったのですが、採寸を間違えた模様。

画像11

上にタイルを貼っちゃうので、細かいことは気にせず、あちらこちらで調整。

画像38

画像38


よしよしよしよし(鼻息)と、ここでハタと気付きました。

画像13

逆じゃね?

キッチンカウンター見取り図

いつも設計図はイラレ(Adobeのおなじみそふと)で、実際の1/100で作るのですが、
あれ? 電子レンジ入れる場所が左右逆。
oh〜

(カウンターの前に立った時に、左後ろに流しがあるので、より近い方に電子レンジをと思って左にしたのに〜 見てくれが汚い方に羽目板を付けちゃったんだ〜 結果→キッチンがそんなに広い訳でもないので、別に気にならない)


気を取り直して。

画像16

ステインを塗ったあとにワトコオイルを1回塗りと2回塗りと、らんだむ塗り。
素人なので自由です。

画像37

色はダークウォルナット。

これは、前面に付けるテーブルです。
水性ステイン後にウレタンニスです。つやつやです。が写真では伝わらない…

画像18

横を手動で斜めにギコギコとカットしたので、その時に出来た傷跡か。ザシザシしている。が、気にしない。

画像17


そして引き出しは、この前の「奥の壁」の余った”ワタシブルー”を塗って、ヤスってみました♡

画像21


入る入る♪

画像19

取っ手を付けました。か、かわいい…

画像20


テーブルと同じく、上部も水性ステインにウレタンニスでつべつべに。
この時の朝ドラはダネイホン。

画像22


色はチーク。

画像23


ウレタンニスで膜を作って、いつでも台ふきんで拭ける仕様にします。

画像24


塗ってヤするを3回くらいやったかな。

画像25


そしてクライマックス。一番上の天板はメキシコタイル。
♡どおやってならべよお♡

画像27

模様付きは少し高いので5枚で我慢して、あとは訳ありの1枚100円の煉瓦色の無地タイルに。
写真で見ると点みたいですが、小さい透明のゴツゴツしたガラスのタイルをおまけで付けてくれていたので、それも一緒に。

画像28

残ったタイルを粉々にして

画像26


忘れないように、そのままの位置を保つように下に置きまして
いよいよ本番!

画像29


よし!

画像30



速乾性の目地材だったのにもかかわらず、羽生くんの演技前に作業に入ってしまい、ちょっとテレビを見に行っちゃったりして、最後の拭き取りを慌ててするという。

画像31

目地材が乾いたあと、ここにもウレタンニスを塗りました。
毎日台ふきんで拭けて便利です。

さてキッチンに移動して、テーブルを棚受けで固定しまして完成です。
(奥のダサいアコーディオンカーテンはこれからなんとかする予定)

画像33


昔、気分で買ったのに、横幅がスチール棚にピッタリで感動した白とオレンジのカゴも、まだまだ頑張ってもらいます。塗った塗装が剥げてボロボロだなぁ。
電子レンジもぴったりだー(測ったからそーなんだけどー、てか逆だけどー)。

画像34

左下の空洞にゴミ箱が入ります。
右下はキャスター付きの板が3つあり、それぞれ出し入れできます。

メキシコタイルかわい。 すりすり なでなで

画像36

キッチンそのものも、今どうするか考え中。
まだ手付かずなので、引きでは撮れませんが、いつの日か。

画像32


以下当時のメモ。
スペインタイルと書いていますが、正解はメキシコタイルです。

画像35


●引っ越す前からずっと羨ましく眺めていて、今回めちゃくちゃ参考にさせてもろた方のDIYページです↓


●杉の羽目板はこちらのマルウメ製材所さんから送ってもらいました。
確か訳あり10枚セットとか、そんな感じです。


●メキシコタイルは本当にかわいい。


と、ここまでは、FBやらインスタやらで、写真の枚数や文字数を気にして中途半端にあげていたものです。が、ついに完全版!
ダラダラながなが、最後までお付き合いありがとうございました。
今のところあと2つ。
ではまた次回!


この記事が参加している募集