マガジンのカバー画像

Coあきないラボ 地域を支える顔の見えるビジネスを

13
地域のコミュニティーとしてのハブとして、顔の見えるビジネスの事例やノウハウを紹介します。
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

顔の見えないビジネス

どこでも一緒のサービス、そして商品。
そこにはモノはありますが、人はいません。
誰が売ってもいいのです。

消費者も単なる「人」であって、統計解析されたデータでしかありません。
そこに「佐藤さん」「鈴木さん」「山田さん」といった個はありません。

売る側も買う側もお互いの顔が見えなくなってきました。
希薄な人間関係を好む人も多いのですが、
それによって満たされないものも一杯あります。

人の健康は

もっとみる