コントラスト

ゲーム会社を立ち上げ成長させてきたフランス人経営者のハンサリ・ギオームと、ゲーム会社で…

コントラスト

ゲーム会社を立ち上げ成長させてきたフランス人経営者のハンサリ・ギオームと、ゲーム会社でヒットタイトルを作り続けてきたゲームクリエイターの岸知秀。二つの異なる視点から日本のゲーム業界や経営、組織について議論し、あらゆるテーマのコントラストを洗い、物事の本質を見抜きます。

最近の記事

Ep.12「GPTは〇〇にとって、救世主か脅威か」その4

コントラスト、第十二回。「Chat GPT、〇〇にとって救世主か脅威か」というテーマです。 PART4最終回、哲学編です。前回の話の中で出てきた人間らしさについて深く掘り下げながら、「知識」や「理解」についても考察します。GPTがもっとも客観性のある文章を書くことができるという楽観的な期待を持ちつつ、トレーニングデータの偏りによるバイアスの社会的再生産のリスクを指摘します。 また、GPTにはいくつかのフィルターがあり(例えば爆弾の作り方を教えてくれないなど)、そのフィルター

    • Ep.12「GPTは〇〇にとって、救世主か脅威か」その3

      コントラスト、第十二回。「Chat GPT、〇〇にとって救世主か脅威か」というテーマです。 PART3は、Chat GPTの応用編です。ホストの二人がどのような使い方をしていて、どういうところが便利なのかについて話します。無料アカウントでも十分に使えるGPTですが、有料アカウント(月20ドル)で使い方が更に広がります。GPT 3が小学生レベルの文章なら、GPT 4は大学生レベル。驚異的なスピードで進化しているAIですが、ますます人間にしかできないことがなくなっていく一方。社会

      • Ep.12「GPTは〇〇にとって、救世主か脅威か」その2

        コントラスト、第十二回。「Chat GPT、〇〇にとって救世主か脅威か」というテーマです。 PART 2では、GPTが人間らしい答えを出す危険性について考えます。 時々情報が正確でないのにも関わらず、自信満々断言するGPTの答えを鵜呑みしてしまう危険性。 疑問を持ってファクトチェックを行う大切さ。でもそもそも情報源の信ぴょう性、権威性はどう考えるべきか?真実ってなに?考え込むとニヒリズムにつながるのでは?将来的に人間のコミュニケーションはどう進化していくのか?などなど、気の

        • Ep.12「GPTは〇〇にとって、救世主か脅威か」その1

          コントラスト、第十二回。「Chat GPT、〇〇にとって救世主か脅威か」というテーマです。 OpenAIが開発した最先端のジェネレーティブAI「Chat GPT」は、多くの注目を集めています。新しい可能性に胸躍らせる人もいれば、未知の技術革新に対して不安を感じる人もいます。 救世主として歓迎すべき存在なのか、それとも警戒すべき脅威なのか。さまざまな視点から議論を深めていきましょう。 PART 1では、ホストの二人がGPTに対する見解を熱く語り合います。この技術にワクワクし

        Ep.12「GPTは〇〇にとって、救世主か脅威か」その4

          「コントラスト」第十一回、才能と努力

          お待たせしました!半年ぶりの収録ですが、ポッドキャストを再開します! テーマは「才能と努力」です。 成功するには努力が必要です。しかし、努力だけでは本当に成功できるのか? 才能も必要なのでは?そもそも才能って定義できるのか?などなど、話していきます。 前編:https://contrast.5934learning.com/episode/episode11-talent-vs-effort 後編:https://contrast.5934learning.com/epi

          「コントラスト」第十一回、才能と努力