見出し画像

新しい扉、開きますように。

2020/12/16 自分記録no.22「クリスマスバナー、作ってみることにした。」

今日は、仕事が終わって、
20時からオンラインでwebデザインの勉強会に参加しました。

気になっていた会社さんの勉強会だったのですが、
YouTubeの生配信で、
実際に担当の人がPhotoshopの画面を共有してくれながら、
操作の一つ一つを説明してくれる、そんな2時間でした。


私は、デザインの勉強を一度もしたことがありません。
なんなら、これまでずっと避けてきたようなもんです。笑

でも、何かを作るということは昔から好きで、
自分が作ったもので誰かが喜んでくれるのも好きで、
クリエイティブなことを得意になりたくて、
最近は、パソコンの技術も鍛えられている気がするし、
そういう風に考えるようになったら、
なぜか、今まで避けてきたはずの「デザイン」に興味を持つようになって。


だから、思い切って、今回その勉強会に申し込みしました。

ちなみにその勉強会は、
ただ話を聞いて教わるだけではないんです!
なんと、豪華景品が当たるコンテストでもあるんです。
実際に自分でもPhotoshopを使ってバナーを作ってみて、
その作品のデータを送って、
1週間後、再びオンラインで添削会と結果発表があります。

今回のテーマが、「クリスマスバナー」

勉強会の中で、
「クリスマスといえば、何色?」という問いかけがありました。
赤、緑、白、などとコメントが来ていましたが、
私は、ブルーやシルバー、ゴールド、茶色、黒、など、
いろんな色が頭に浮かびました。

多分、ブルーやシルバーは、博多駅のイルミネーションの影響かと。笑

色で、印象はガラッと変わります。
クリスマスというだけでも、その解釈は人それぞれで、
文字のイメージや、壁紙のイラストなども、
多分、100人いたら100通りのデザインが出来上がると思います。

今日勉強会に来ていた方々が、
1週間後、どのようなバナーを応募してくるのかとても楽しみだし、
私も、どんなバナーを作ろうかと、ちょっとワクワクしています。

締め切りは、22日。

1人3作品まで応募できるということなので、
とりあえず1個作ってみて、提出してみようかなと思います。
まずは、1個。そして、慣れて来たら2個くらい。

素人だけど、素人なりの感性で。
もし良いのができたら、このnoteにも載せようかしら。笑

平日は仕事だし、
今週は土日どちらも仕事だけど、
隙間時間を有効活用して、頑張ってみたいと思います!!!!

新しい扉、開きますように。


おりょう☺︎






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?