沢山の色を持つ、その大切さが分かった気がします。

2021/4/25 芸能記録no.38
「マツコ&有吉 かりそめ天国SP、で教わったこと」

先日の放送で、
私は目からウロコが落ちたような、そんな気持ちになりました。

それが、こちらのマツコの発言。

画像1

「折り紙のシルバーとゴールド憧れたよね」

確かに憧れた。
他の色は2・3枚ずつくらい入っているのに、
シルバーとゴールドは、1枚ずつしか入っていなくて。

友達と折り紙を交換するときも、
絶対シルバーとゴールドはあげたくなかったですね。
あげたら、なんか損する気がして。なんでか分からないけど。笑

画像2

「金と銀だけの折り紙を発見したのよ」

そんな折り紙があるんだ、ってまず驚きました。

画像3

「買ったの。全然嬉しくない」

画像4

「好きなものだけ揃えても、満たされないんだ」


この言葉を聞いた瞬間、「うわー」って思いました。
マツコって、本当例え話が上手で、
視聴者の、私たちの頭の中を柔らかくして、イメージさせて、
確信のつく言葉を残す。

今回も、それで。

好きなものだけ揃えても、何も満たされない。


この折り紙ストーリーに、今の私を重ね合わせてみると、
好きなものだけで自分を包んでいることが、
果たして良いことなのか、疑問に思えてきました。

今の私は100パーセント好きなことで包んでいる、とは、
まだ言えない状況だけど、
いずれは「好きなことで仕事がしたい」と思っている人間で、
そのために今は色んな準備をしている真っ最中で。

でも、今回のマツコの言葉を聞いて、
これが果たして良いことなのか、
もう一度ちゃんと考えないといけないのかなって思いました。

折り紙はカラフルだからこそ、
あれだけ多くの人に必要とされていて。
それが単色になると、その価値は少しだけズレて。
ましてや人気カラーだけを集めても、それでもカラフルには勝てなくて。


昨日、結構苦しいことがあって、
でも、やりたいことだから、こんなところで負けたくなくて。
そんなことを考えていたから、余計この言葉が刺さりました。

これまで私は、好きな色を見つけるのに必死で、
今の私は、多分半数以上、好きな色の紙を持っていて、
でも、これからの私は、少しだけその割合を変えていくことも、
考えていかなきゃと思う。

少し苦手な色の折り紙も数枚は、持っていようと思う。

苦手な色を持っているからこそ、
好きな色の価値が分かる気がするし、
大切にしようと思える気がするし、何よりも大切にしようと思う。


おりょう☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?