見出し画像

上野俊治です。「最高の人生」について考える。

先日、PCもスマホも持たずにノートと消えるボールペンだけ持って、近くのカフェでボケ〜と骨休み的に、『自分にとっての「最高の人生」って何だろう?』なんて考えてました。


あー、こうなったら穏やかだろうなぁ〜ってのが見つかって、今日は、そんな上野の最高の人生について、要らんと思いますけどシェアしますww



物は最低限でいい。
地位や名誉や権力はどうでもいい。
あ、名誉はちょっと欲しいな。


夢や目標はあってもなくても
どっちでもいい。


社会に必要とされる仕事があって、
不自由しない程度のお金と、


お互いに尊敬し合えるパートナー、
それぞれに自立した
気心知れた仲間が数人いてくれて、


見えない壮大な何かに対する信仰心と、
誰にも否定されない
穏やかな時間が欲しい。


願わくば夜な夜な浜辺で
語り合えるご近所さんと、


水平線まで広がる
満天の星空があれば尚良い。



それが僕にとっての最高の人生なんだと思う。


…で、何かをやりきった後に
そこに辿り着いたって
充実感と納得感が一番欲しい。


僕は褒められると伸びる子です。
頼まれるとあれこれお世話しちゃう子です。。。50を過ぎてますが

人生とは

「自分を生き切る場所」

外に目を向けるのではなく、自分自身との対話が重要よね


最後のまで読んで頂きありがとうございます。
今後もあなたのお役にたてる記事を投稿していきますので
スキ・コメント・ フォローなどをいただけますと
おじさん有頂天になってどんどん有益情報を出しちゃいます。

では、また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?