見出し画像

商品名の見直しを 今出来ること最速で

本日27日。どんな好景気だろうとコロナだろうと
日はドンドン過ぎていきます。
 
どんなに行動しまくっても
どんなにじっとしていても
時は同じに過ぎていきまます。
#時は過ぎていく
 
どんなに嬉しくても
どんなに悲しくても
時が一緒に流れていきます。
 
そして、どんなに辛くても
時が経てば時が解決していってくれます。
#時が解決していく
 
だから今は、乗り越えましょう。
 
私たちコンサルタントは
今、毎日飲食店の方の悲痛の声を聞いています。
#書いていて辛くなる
 
お話を伺っている時は
明るく振る舞っていますが、
小島は泣きそうです。
 
飲食店の方と一緒に泣きたいです。
 
飲食店の皆さんがどれだけ頑張って
出来ることなんでも行って実践している。
 
めっちゃ頑張っているんです。
 
スタッフの雇用も地域の憩いの場を守るために。
 
だから私たちも最大のできうる限りのサポートをしています。
できるだけたくさんお話をお伺いして
解決の糸口を探し出し一緒に動いて考えて実践できるように。
 
このブログも書き続けて500回目。
これも飲食店の皆さまのおかげです。
 
自分も24年飲食の現場にいてそれから
外側からサポートする場になっても
飲食が大好きです。
これからもずっと飲食に関わっていきます。
 
これからも皆さまよろしくお願いします!

 
この500回目の今日行って頂きたいのは、
 
商品名を見直そう!
 
これだけです。
商品名って凄く大事です。
 
例えば、
 
かつ丼 1200円
 
これをみてどう思いますか? 
「高いじゃん!」
となりますね。
 
でもこれが
 
自家製パン粉でサクッと揚げた極厚かつ丼 1200円
 
これだったらいかがでしょうか?
 
これを嫌がる方がいるのですが、
売りたいから商品名を変えるのではなくて
お客様が商品名を聞いて笑顔になり、
食べて笑顔になり
食べ終わって笑顔でお帰りになる。
 
そして友人に笑顔で教える。
 
そのために商品名でしっかりと伝える。
その笑顔のために商品名を考えるんです。
 
なので今日は商品名を考えてみてくださいね。
寝ながら考えて寝起きも考えると良いアイデアが
ポンっと出てきますよ(^O^)
#飲食店 #一日一改善 #商品名 #考え直す #お客様の笑顔のために

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?