見出し画像

現状を打破! 考えることを止めない

おはようございます!

個人飲食店の味方

小島です。


今日、朝のスッキリで
星野リゾートの代表  星野佳路さんがお話していました。
 
その内容は同意だったのでお伝えさせていただきますね。
 
 
今、GoToトラベルで問題になっているのが
格差。
 
このキャンペーンの概要が
1人1泊あたり上限2万
日帰り旅行は上限1万
支援額の
7割ぐらいが旅行代金の割引
3割ぐらいが旅行先で使える地域共通クーポン
このような感じなので
結果上限の方がお得なので
高級のホテルに宿泊する方が多い。
 
なので1泊1万前後の宿は、GoToトラベルの
恩恵がほとんどないということです。
 
 
ここでどう考えるかが大事だと小島は思います。
 
 
大きく2パターンにわかれると思いますが、
 
1.「うちには恩恵ないキャンペーンだからしょうがない」と
  諦めてそのまま現状を維持していく。
 
2.「うちを選んでくれるにはどうすれば良いのか?」と
  改善案を考えて実践して現状を打破していく。
 
 
小島としては2を選んで欲しいです。
低価格の宿でも工夫することで恩恵を得られる。
 
通常1万円の宿だけど
恩恵が大きくなる1泊4万円のプランを作るにはどうしたら良いのか?
 
例えば、
高級食材をふんだんに使用した食通プラン。
地元漁協とコラボして漁を体験して漁師飯を食べられるプラン。
山で猟師がとったジビエを楽しむプラン。
 
こうしたプランもハードルが髙かったら
お母さんの味教えます!胃袋を掴める田舎料理教室プラン。
とか。
 
色々出てくると思います。
 
だから、工夫して欲しいですね。
これは飲食店でも同じです。
 
「うちには関係ない。」
「うちは無理。できない。」
「どうせやってもお客来ない。」
 
 
これでは現状、今のまま時間が過ぎていくだけです。
 
 
考えることをストップしたら、そこで試合終了です。
止まらずに考えて計画を立ててそれに対して行動して
修正して実践を続けていく。
 
一緒に考えて行動に移して行きませんか?
 
ご連絡お待ちしておりますね(^^) 

余談ですがこういうサイトもあるんですね。
詳しい計算はご利用してみてくださいね。
 
Go To Travel キャンペーンの補助金の計算
https://keisan.casio…

===↓まずはこちらをフォローを♪===

■小島の個人Facebook
https://www.facebook.com/n0riaki1977

■小島の個人Twitter
https://twitter.com/IMSkojima

■飲食店みぎうでサポートInstagram
https://www.instagram.com/migiudesp

↓↓↓顧問契約お申し込みもコチラから↓↓↓
https://migiudesp.com/contact/


ご協力させて頂いている飲食店繁盛会のサービス
社員6名以上の飲食店でもOK
■【飲食店✕IT導入補助金】飲食店で通販事業・ゴーストレストランにIT導入補助金が使えます
お申込みが集中しております!詳細は下記よりご覧ください。
詳細・問合せ→https://hanjoukai.com/20200901/

持ち出し35万で135万円分も可能!
■小規模事業者持続化補助金「コロナ特別対応型」を活用した飲食店業態転換
お申込みが集中しております!詳細は下記よりご覧ください。
詳細・問合せ→https://hanjoukai.net/hojokin-taiou

■【5大特典付き 繁盛会メルマガ】(無料)
https://hanjoukai.com/melmaga2020/

■【毎週火曜日8:00〜8:30】飲食店のためのZOOM朝活(無料)
自分の目標と未来にフォーカスすることを習慣化しませんか?飲食店のスタッフ参加も歓迎!
毎週開催してます!
詳細は→ https://hanjoukai.com/20200810-2/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?