見出し画像

していませんか?効果が出ない悪い?目標設定

おはようございます!

個人飲食店の味方

小島です。


今年も残り4ヶ月をきりましたね。
 
コロナに振り回された今までの8ヶ月。
それを取り戻すべく目標設定を掲げて動いていると思います。
その目標設定でこんな感じで掲げていませんか?
 
例えば・・・
 
・お客様に喜んでもらえるように頑張ります。
・スムーズに料理をご提供できるように努力してください。
 

よく聞きますよね。
 
一見良く感じそうなフレーズですが、これらの目標には
何をもって評価するのかという判断の基準がないので
色々と問題が出てきます。
 
喜んでもらえるように頑張るって言っていたのに全然頑張っていない
→曖昧なのでお互いに不信感が生まれる。
 
スムーズに料理をご提供できるようにして言ってから、料理提供優先したら
店長にお客様と話さなきゃだめだと言われた。
→優先順位がわからないから迷って生産性が下がる。
 モチベーションの低下にもつながる。
 
こういうことが続くと行動に不安が付きまとい
チャレンジ精神がなくなっていってしまいます。
 
こうしたこと回避するために
次の5つを注意して目標設定をしていくことが大事だといえます。
 
1.具体的にわかりやすい目標か?
2.数値などで測定可能な内容かどうか?
3.行動を促せるかどうか?
4.目標に関連しているかどうか?
5.時間制約があるかどうか?
 
 
一文にすると
具体的に数字で判断できて行動できる目標に関連していて期限までにやる。
 
例えば、
お客様に喜んでもらいリピート率を高めるために
アンケートを書いてもらい90%のお客様から高評価5をもらえるように
お客様から1日10回「ありがとう」と言われる。今月末までに200回を目標とする。リピート率を図るためにお客様の顔と名前を覚え社内で共有する。
 
こうだったり、
 
スタッフとのコミュニケーションを向上して生産性を上げるために
同僚のパートアルバイト社員に1日10回「ありがとう」と言う。
月に200回を目標とする。退勤時にThanksカードで今日一日の
ありがとうのお返しの言葉を書き該当スタッフに渡す。
月締めでThanksカードを集計して多いものを表彰する。
 
こうして具体的に数字で明確にして行動することを大事にして
目標に向かって期限を決めて目標設定をする。
 
こうしたことが重要かと思います。
 
もっと詳しく知りたい方は
スマートの原則
でググってくださいね。
 
それでは後4ヶ月。
コロナのせいにしても、何にもならないので
目標設定を具体的に明確にして期限を決めて行動してくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?