殺人国家|「不知の知」「神はサイコロを振らない」

2021年9月9日に公開されたイタリアの食卓 Miho's kitchenさんの動画です。noteでもピックアウトされていたと思いますが、プロジェクトベリタスの元CEOジェームス・オキーフ氏によってファイザー社の悪事が暴かれ、堀江貴文さんの説明に反して大量のmRNAワクチン犠牲者が続出している今、mRNAワクチンに対する社会の当時の風潮を確認しておくことも大切だと考えて投稿しました。

ソフィストsophist=「智者」の語源はギリシャ語のソピステースsophistēs=「知識を授ける知者」です。古代ギリシャ、タレスらがソフィストを自認していた時代、ソクラテスは「私はソフィストではなく自分が何も知らないことを自覚している」ということを「不知の知」と表現しました。20世紀、アインシュタインは「神はサイコロを振らない」と表現しました。「人間は何も知らない」ということを忘れると真理は知り得ないという、お二人が天才たる所以の言葉だと思います。

社会の同調圧力はどうして生まれるのでしょう。「私たちは知っている」そう思い込んでいるのではないでしょうか?「不知の知」私たちは何も知らないことを自覚しているでしょうか?「神はサイコロを振らない」世の神羅万象に偶然はなく必ず因果関係がある。

Sayuri