見出し画像

プロフィール~僕が就活支援をする3つの理由~

2020/4/1 更新

どうも、18卒で社会人3年目のコーキ(@consult_career1)です。

普段はTwitterを通じて就活支援をしています。

2020年は4月段階でES添削を500件以上、対面・電話による就活相談も30〜40人くらい?受けてきました。もはや就活生だった当時の自分より、就活に詳しくなってしまった状態かもしれません、、

今後はTwitterでの発信に加え、noteでもちょこちょこ情報を発信していく予定です。Twitterでは発信しきれない情報に加え、公では明かしづらい僕の当時の就活体験記なんかも公開していこうかなと思っています。

__________________________________

2019年11月から本格的に始めた就活支援ですが、いつのまにかフォロワーも約7000人と、多くの方々に見ていただけるようになりました。

ただ、最近フォローしていただいた方の中にはこんな風に感じている方もいるかと思います。

「そもそもあなた何者?」
「なんで、就活支援なんかやっててるの?」

こんな疑問に答えるべく、この記事では自己紹介をします。

この記事を通して少しでも僕のことを知ってくださると嬉しいです。


1.コーキのプロフィール(就活実績)


1-1.コーキのプロフィール

こちらです↓

名前:コーキ
出没地:東京の真ん中
学歴:MARCH文系(2018卒)
年齢:24歳(社会人3年目)
仕事:外資コンサル(金融×IT)
趣味:お酒、読書、YouTube鑑賞
学生時代のバイト:塾講師、居酒屋店員
学生時代のサークル:テニス
資格:普通自動者免許、TOEIC770(就活時は445)
長所:突発的に沸き起こるハイバイタリティ
短所:猪突猛進
好きな言葉:プロフェッショナルの世界では努力は一切評価されない

まずプロフィールはざっとこんな感じです。大学時代はどこにでもいるいたって普通のアル中クズ大学生でした。

「コンサルって忙しくないんですか?」なんて質問をよく受けますが、実際時期によります。

まあ正確にいうとプロジェクトによります。

昨年の冬〜春はこんな感じ↓で死んでました…

画像5

こんな働き方をしているにもかかわらず、あえてこのような就活支援活動をしている理由は後ほど説明していきます。


1-2.コーキの就活生時代

僕の就活実績としては以下です。

内定:4社
⇒(外コン、人材最大手、メガベンチャー、ベンチャー)
ES・テスト通過:35社超
⇒(総合コンサル、総合商社、専門商社、人材、メガバンク、3大損保、4大生保、ベンチャー、携帯キャリア、教育)


これが証拠となるかは微妙ですが、就活サイトUnistyleには34社の通過ESを提供し、承認を得ています。。 ES通過率は8割ほどでした。


画像3


また、就活を開始したのはちょうど大学3年生の12月からです。

「非高学歴・非体育会・語学力無し・資格無し・コネ無し」

という非ハイスペックの中では就活を優位に進めることができました。


しかし、僕も開始当初は5社連続で書類落ちでした。

僕はなぜか根拠のない自信だけは持っていたので、当時はかなり凹みましたね。。

これをきっかけに学内外の先輩・OBに添削をお願いし、ボコボコにしてもらうことでその後の通過率は各段に向上しました。

最終的には20人以上の先輩・社会人の方にお世話になりました。これらの方々には今でも感謝しています。

就活はやる気と努力量さえあれば成功するものではありません。余裕でバンバンお祈りされます。

自分にとって正しい情報を得た上で、正しい行動を積み重ねる必要があります。


2.僕が就活支援をする3つの理由

ここから本題です。

現在僕は、本業以外の時間は全てこの就職支援活動(ES添削やら、面談やら、ツイート作成やら)に捧げています。

先ほど少し説明したように本職(コンサル)もなかなか厳しい環境で働いていますので、まあ中々忙しい、というのが正直なところです。

それでもなお、僕が就活支援をしている理由は次の3つです。

①僕自身が自分のキャリアに悩んでおり、キャリアの幅出しをしたいから
②個人の時代を生き抜くための力を身に付けたいから
③学生のキャリア選択を支援したいと心から思えるから

順番に説明していきます。


①僕自身が自分のキャリアに悩んでおり、キャリアの幅出しをしたい

僕は現在外資系のコンサルファームで働いていますが、僕自身がキャリアに悩んでいます。

結論から言うと、今のコンサルタントとしての仕事は、僕の仕事に対する価値観・ビジョンにマッチしていないのではないか、と考えるようになりました。

僕が就活生の時から心に抱き続けている仕事への価値観・ビジョン、それは「世の中にある不条理・不合理を解消することで、誰かの役に立ちたい」です。
このビジョンは、僕自身、学生時代に部長や代表として常々組織内の不条理・不合理に対峙してきており、それらの不を解消することに強いやりがいを感じてきたことに由来します。

もちろん、コンサルタントとしてこのままレベルアップしていけば、企業の経営課題に対して解決案を提案していくという役割で、間接的に世の中の不の解消につながる仕事もできるようになるでしょう。

しかし、新卒入社2,3年目のアナリストが企業の経営課題にリーチし、役に立っている実感を得ながら働くまでにはあまりに距離感がありすぎます。

結局、今の仕事は目の前のクライアントが抱えている課題を日々解決しているに過ぎなく、世の中の不の解消に挑戦しているという感覚が正直乏しいです。

このことから、今のコンサルタントとしての仕事以外にも自分のキャリアに幅出しをしていきたいと考えるようになりました。



②個人の時代を生き抜くための力を身に付けたいから

これからは「個人の時代」に突入すると言われています。

以下、「個人の時代」を説明しているとあるブロガーさんの記事を引用します。

「個人の時代」とは、会社組織に依存しなくても、個人に価値がつく時代のことです。
インターネットが発達する以前は、会社組織が影響力を持つ時代でした。
それ以前の社会は、情報を発信できる媒体が、テレビ、ラジオ、新聞と言った、マスメディア(大衆向けのメディア)しかなったからです。
発信力を使えるのは主に会社組織。多くの個人には影響力や発信力がありませんでした。
自分のことを全国的に知ってもらうには、影響力、発信力を持った企業やマスメディアなどの組織に依存するしかなかったのです。
しかし、インターネットが発達し、今では誰もが気軽にメディアを持ち、全世界に情報発信することが可能になりました。
https://kaichinomangablog.com/do-not-give-up-your-dreams/

つまり、そんな「個人の時代」を生き抜くためには、『企業に依存しない、個人の発信力』が必要になります。

そして、①「僕自身が自分のキャリアに悩んでおり、キャリアの幅出しをしたい」と②「個人の発信力を高めたい」の双方を考えた上で、今の僕にできることがこの「就活支援活動」でした。


③学生のキャリア選択を支援したいと心から思える

溢れる情報、ホントかウソかわからない企業の情報、自分はどんな人間で将来何をしたいのか、相談したいけど誰に相談すればよいのか

就活ってわからないことだらけだと思います。

そんな中、僕は多くの諸先輩方に助けていただきながら就職活動を乗り越えることができました。今度は自分が支援をする立場となり就活生の助けになりたいと思っています。

また、就職活動については、人一倍力を入れ、悩み・苦しみ・結果を出してきた自負があります。

めちゃくちゃ汚いですが、就活生時代の手帳です。。ハイスぺックなわけでもなく、頭がいいわけでもないのでとにかく情報量と行動量で勝負していました。

手帳

過去の自分と同じように将来のキャリアに悩み、就活に本気で取り組んでいる学生を心から応援したいと思っています。

そして、学生からの相談には100%の気持ちでぶつかり、成長を促せる自負があります。


3.コーキの就活支援活動について

さいごに、

現在僕は以下の5つの方法で就活支援を行っています。

Twitterでの情報発信
インスタでの情報発信、質問受け付け
③完全個別指導(*有料:Kの就活コベツ(受付停止中))
④ES添削(*有料:ESギルド
⑤就活イベント登壇

この①~⑤に加え、今後はnoteでも情報発信をしていきたいと思います。

また、今こうして就活支援アカウントとして情報を発信している僕が思うのは、ここ数年で就活の取り組み方は大きく変化しているということです。僕が就活をしていた3年前は、Twitterの就活垢なんて見たことなかったからですからね。もちろん就活コミュニティのようなものも存在していませんでした。

溢れる情報に混乱することもあるかとは思いますが、僕のような就活アカウントを上手いこと活用し、この変化の波に上手に波乗りしてもらえればなと思います。

就活相談であれば、いつでもTwitterで受け付けているのでDMくださいね。

共に就活頑張りましょう!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最後までお付き合いいただきありがとうございました。もしよろしければ「いいね」をいただけるとモチベーションアップになるので喜びます🙌🏻

次回は以下テーマで記事を公開したいと思います!お楽しみに!

『後悔しない業界選定 

〜就活解禁3月までにやるべきこと〜』

(追加)2/26にリリースしました!記事はこちらです👇

https://note.com/consult_career1/n/n2a4332d8ef25

Twitter⇒(@consult_career1)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?