よいこ@アイデアの神様に好かれる♡空間クリエイター

発想力を鍛えるのは"環境づくりが10割" 5回も転職を繰り返すキャリア迷子だった私が、”発想力”を1000時間以上研究し、ついに”アイデアの神様”が降臨🌟発想力が爆速で上がる環境づくりで、アナタの起業成功への旅が、今始まります!

よいこ@アイデアの神様に好かれる♡空間クリエイター

発想力を鍛えるのは"環境づくりが10割" 5回も転職を繰り返すキャリア迷子だった私が、”発想力”を1000時間以上研究し、ついに”アイデアの神様”が降臨🌟発想力が爆速で上がる環境づくりで、アナタの起業成功への旅が、今始まります!

マガジン

最近の記事

「アイデアの種を植える3分間」: 起業を考えるあなたへの第一歩

「ビジネスをスタートさせたいけれど、アイデアが浮かばない――その悩み、私もよく理解しています。 もしかしたら、起業家たちはアイデアがないことに対して、誰よりも焦りを感じているのかもしれません。でも、気軽に始められる時代になり、場所に縛られない自由なビジネスが可能になっています。『自由に働く人』が増えつつある今、多くの人が『起業したい!』という気持ちを抱える反面、ビジネスアイデアが追いつかない現実もあります。 そんなビジネスパーソンにオススメの起業術がありますよ。 さあ、ア

    • 【発想プロが推奨】アイデアを引き寄せる!心地よくひらめく”日向ぼっこ”の秘密

      冬の日向ぼっこと創造性:どんな場所が最適?寒い季節がやってきましたね。 冷たい風が吹く中、真冬の季節になりました。 本当に寒い! 大人になると厚着をして防寒対策をする人が増えてくる季節でもあります。 しかし、私は寒い季節こそ「日向ぼっこ推奨派」です。 その理由は、ぽかぽかと日に当たっていると、不思議と新しいアイデアが湧いてくるからです。在宅勤務中も、気分転換でベランダに出てみると、それだけで頭がスッキリした気分になります。特に公園などの緑が多い場所での「日向ぼっこ散歩」

      • 再生

        【コンサル起業デビュー!】フツー会社員→アイデアの神様に好かれる♡空間クリエイター

        「発想力を鍛えるのは"環境づくりが10割"」 5回も転職を繰り返すキャリア迷子だった私が、”発想力”を1000時間以上研究し、ついに”アイデアの神様”が降臨🌟発想力0%でも、アイデアが温泉のように湧き上がる”環境づくり”を確立!脳科学・ジャーナリング術・色彩心理学などをフル活用した”発想力が爆上がりする環境づくりメソッド”で、転職1年目からアイデア・企画力で社内No.1をGet!2021年社内MVP賞、2022年社長賞を受賞を2年連続達成! すべてのビジネスパーソンが、明日から稼げるひらめきスキルを身につける・・・ そんな”発想力”を100%楽しむ場づくりをしていけたら・・・ どんな思いもよらない"ひらめき "が生まれるだろう♡ どんな最強アップデートができるだろう♡ どんな面白い世界ができるだろう♡ アイデア発想大学プロジェクトでは 発想力で個性をアウトプットし、スキルアップを楽しむ そして誰にでもアイデアの神様が降臨するサポートしていきます! ・ブログ「アイデア発想大学」はコチラ↓ https://idea-happylife-yoiko.com/ ・公式LINE「アイデア発想大学」はコチラ↓ https://lin.ee/mKdE78B ・Instagramはコチラ↓ https://www.instagram.com/idealife_yoiko1 ・Yotubeはコチラ↓ https://www.youtube.com/@idealife_yoiko1 【コンサルティング】 40代から手に入れる🔰ヒット商品をつくる”最強コンセプト戦略術” デキる人はやってる!アイデアの神様に好かれる環境づくり💓 コンサルティング依頼はDMから↓ https://www.instagram.com/idealife_yoiko1 ・〈サブスク型〉コンサルティングのご依頼はこちら↓ https://sa-iwai.my.canva.site/yoikoidea

        • 【挫折知らず!】90%の大人が知らない!発想力を鍛えるたった3つの習慣

          この記事で学べること ・いつもスキルアップで挫折してしまう人向けの心得! ・ナゼ人は”3日坊主”になってしまうかのメカニズムが分かる! ・成功者もやっている!発想力アップの思考法 もしもアナタが“発想力”をアップしたいと思ったら どうやって学び方を探しますか? ネットでググる? 研修・オンライン講座を見つける? タイトルに大きく”発想力”と書かれたブログを読み込む? でも、そんな方法では カンタンには身につかないかも・・・ それはなぜか??? 発想力は他のスキルとは

        マガジン

        • 長編ブログ執筆
          0本
        • 発想力を鍛える
          17本
        • 私の頭のなか
          11本
        • 自分を知る
          8本
        • ミニマリスト思考
          2本
        • note公認レポーター活動
          4本

        記事

          yoiko -アイデアの神様に好かれる♡空間クリエイター-

          5回も転職を繰り返すキャリア迷子だった私が、”発想力”を1000時間以上研究し、ついに”アイデアの神様”が降臨🌟発想力0%でも、アイデアが温泉のように湧き上がる”環境づくり”を確立!脳科学・ジャーナリング術・色彩心理学などをフル活用した”発想力が爆上がりする環境づくりメソッド”で、転職1年目からアイデア・企画力で社内No.1をGet!2021年社内MVP賞、2022年社長賞を受賞を2年連続達成! 経歴 ☛『Create Owarai〜大洗町で笑顔をつくる遊び創りワークショッ

          yoiko -アイデアの神様に好かれる♡空間クリエイター-

          発想力のプロが語る!引越しで広がるクリエイティブなアイデアの世界

          この記事で学べること ・何度も引越しする”引越し貧乏”を卒業できる方法 ・引越しから始めるスキルアップへの道を切り拓くヒント 【実体験】引越しで1番重要なことはコレだった! 失敗から学んだ“引っ越し=〇〇”の真実皆さんは、新しく住む場所をどうやって決めていますか? 不動産選びにおいて、間取りや駅のアクセス、デザイン、セキュリティなど、優先順位は人それぞれですね。しかし、“居心地の良さ”を最優先に選ぶ人はどれくらいいるでしょうか? 私は2023年5月に、海津市という街に引

          発想力のプロが語る!引越しで広がるクリエイティブなアイデアの世界

          ”宇宙×発想力”を考える!JAXA主催の宇宙ビジネスに応募してみた

          「アイデア発想力が鈍ってきたな」と感じたら 公募されている企画に応募してみることにしている。 本業の仕事がバタバタと忙しかったり まわりの人やタスクに流されがちになったり 油断してると発想力を鍛えることが 疎かになりがちになってしまう。 けどアイデア公募で 各地の行政や企業案件について思考を巡らせていると ジャンルを問わず、さまざまなアイデア経験を積むことができる。 アイデアにジャンルはない。 自分の得意分野がどんなものであっても、それらに関係なく、 頭のなかでは、ごち

          ”宇宙×発想力”を考える!JAXA主催の宇宙ビジネスに応募してみた

          1000日で『発想力を鍛える学校』を0から立ち上げる!宣言してみた!

          プライベートなことですが、 昨日6月14日は誕生日。 40歳になる節目の年にこそ やりたいことを「これでもかっ!」ってほどやりたい。 好奇心が強い方で 浅く広く数多くのことに興味を持って 取り組んだり、仕事にしてきた。 友人からは 「いろいろ出来てスゴイね!」と褒められるけど 自分としては「どこか突き抜けたい!」、「尖ってみたい!」 気持ちがいつもココロのどこかにあった。 そして40歳になって 1つの気合いを入れる目標を立てると決意! 大胆にも こんな宣言をしてみ

          1000日で『発想力を鍛える学校』を0から立ち上げる!宣言してみた!

          ”偶然”を発見し、楽しめる人間になる!

          偶然の楽しみ方の違い私はつねづね心掛けていることがある。 それは・・・ ”偶然”はそもそも 予想してなかったことが起きるわけで たまたま目の前に起きたことを 「一体どう楽しむのか?」と首をかしげる人もいる。 似たシチュエーションで 「ランナーズハイ」という言葉がある。 つまり・・・ 私も学生時代にアルバイト先で よくこの現象に陥っていた。 繁忙期であまりに忙しかったせいで まるでお酒でも飲んでいるのかっていうぐらい 高揚感スイッチがハイに入ったまま接客をしていた。

          ”偶然”を発見し、楽しめる人間になる!

          誰も気づいてくれないHSPの悩み

          私は、いわゆる外向性HSP(HSS型HSP)の持ち主。   今日は泊りがけの出張で 関連施設に研修に来ている。   宿泊するのはコテージ風のキャビンで 一緒に泊まるメンバーは初対面の同僚。   初めて逢う人との会話は楽しいけれど でも当然その習慣や常識はまったく違う。 これは個性であり、特性なので否定することはできない。   けどHSPの立場からいうと まあまあシンドイことが多い。   なぜって?   同じキャビンにいる他の4名の言動が 良くも悪しくも気になってしまうのがHS

          旅で育てる発想力

          仕事の同僚から 「研修で発想力ワークってやってもらえないですか?」 と聞かれた。   それに対して私の答えはというと 「会議室内で発想力を鍛えるのはムリなので むしろ野外で新しい体験をみんなでする方法ならいいと思います。」 だった。   そう! 発想力を鍛えるということは ミーティングのように スタッフが膝を突き合わせて 1つの会議室にこもったところで 思い浮かぶわけではない。   発想力に求められるのは全く逆で リラックスすること 新しい体験をすること 出逢ったことがないジ

          実体験あり!子ども目線から学ぶ「発想力の鍛え方」

          なんで「発想力」教育が必要なのか?子どもたちに「何か将来のためになるスキルを学んでほしい」と思ったら、 アナタは何を学んで欲しいと思うだろうか? 私だったら間違いなく こう答える。 私の親は どちらかと言うと”放任主義”だ。 我が子に対して 「勉強しなさい!」 「そんなことをしちゃダメ!」 なんて滅多に言わない。 しかも父は 7人兄弟の一番末っ子で ムードメーカーだった。 実家に親戚が一堂に会すると いつも冗談やシャレを言って笑わせていた。 私はそんな父が好きだった

          実体験あり!子ども目線から学ぶ「発想力の鍛え方」

          もっと転職で”多様性に生きる”という選択

          私は求人広告をザッピングするのが好きだ。 転職の予定がなくても アルバイト副業するつもりがなくても どんな求人広告があがっているかチェックする。 最近気づいたことだけど 大学生時代に見ていた求人情報より いまの方が断然”仕事の幅”と”自由度”が広い! 私自身がその会社に就職するために 求められる技術・スキルなどがなくても 思わずエントリーしたくなるような記事内容が多い。 仮に記事を読んだ時点でスキルがなくても 「子供のころの夢は、実は〇〇だったなぁ」 などと本当にやりた

          もっと転職で”多様性に生きる”という選択

          やっぱり”会話”は最高のインプットだった件

          発想力を磨くとき心掛けたいことがある。 それは「上質なインプット」をすること。 理想はインプット20%で アウトプットが80%の割合。 人がジャンプしようとする時と同じ。 ジャンプという行動をするために 誰でも勢いをつけるために一度かがむでしょ? それが”インプット”! そしてジャンプそのものが”アウトプット”。 しっかりかがんでいれば ベストな高さまで飛ぶことができる。 上質なインプットができると 心地良いくらいのアウトプットが実現する。 または思いもよらなかった

          やっぱり”会話”は最高のインプットだった件

          成果を出したかったら「環境肯定感」を上げろ!

          最近の世の中では 「自己肯定感(自分自身を価値のある存在として肯定できる感情)」 を気にする人が増えてきている。 もともと自己肯定感が低い日本。 2014年内閣府が実施した7カ国の満13~29歳を対象とした意識調査で、 「自分に満足しているか?」という質問に「はい」と答えた人は 約40%で、他国はその2倍だったという。 「自分なんかダメだ!」と ネガティブ思考になってしまうと、 日常生活でも、仕事でも導入の時点で上手くいかなくて どんどん負のサイクルに巻き込まれていく。

          成果を出したかったら「環境肯定感」を上げろ!

          朝起きて驚いた! 読者の方から200回も好き♡を達成した通知をいただきました。 めちゃくちゃ嬉しすぎて、次回の記事に熱が入ります! 今回は、転職がテーマの記事が注目された様子。 5回以上転職経験があり 自己分析を研究してきた私だからこそ 語れることを今後も綴っていきます!

          朝起きて驚いた! 読者の方から200回も好き♡を達成した通知をいただきました。 めちゃくちゃ嬉しすぎて、次回の記事に熱が入ります! 今回は、転職がテーマの記事が注目された様子。 5回以上転職経験があり 自己分析を研究してきた私だからこそ 語れることを今後も綴っていきます!