見出し画像

あなたのお客様はどこの誰?ペルソナのススメ。

はじめまして。

minneでハンドメイド作家をしている
デザイナーのトクダです。

自己流で模索しながら、
作家歴2年で月の売上550,000円を達成しました。

このノートでは、
売り上げを出すことができた
私の頭の中をお見せしていきます。

売り上げが伸び悩んでいる
ハンドメイド作家さんのヒントになると嬉しいです。

売上を出す上で、やってよかったと思うことがあります。
それが、ペルソナも設定です。

あなたのお客様はどこのどんな人?

これを読んでいるハンドメイド作家さんは、
理想のお客様(ターゲット)について
どの程度考えているでしょうか。

聞かれて、すぐに答えられますか?

お客様はどこの誰と具体的に決めることを
「ペルソナを設定する」
と言います。

どこかにいるペルソナに向かって活動をすることで、
ペルソナがあなたの商品を知ったとき、
心を掴んで購入してもらえるようにしておくのです。

万人に売ることは難しい。
たった一人でしたら、
あの手この手で売ることができるはずです。

ペルソナの設定ができていると、
迷いが生まれた時に判断することができます。

筋が通って、
それは世界観の統一にもつながります。

今後、ペルソナの設定ができていないと、
自分ばかりの一方通行の活動になってしまいます。

「私!私をみて!私を聞いて!」
と言っている作家さんは売上を出せません。
お客様のことを考えて
「あなた!あなた!」と
伝えられるようになりましょう。


さて、「私はペルソナ設定ができているから大丈夫。」
というハンドメイド作家さんは、
あまり必要のない内容かもしれません。

でもまさか、
「20代の女性です」とか
「30代の働く女性です」とか、
そんなのは大雑把な設定ではないですよね?

私のペルソナはどんな設定か参考にしてみてください。

是非、自分のペルソナと比較しながら読んでくださいね。

私のペルソナ、ユミコさん(仮名)

子供向けグッズをminneで販売しています。

お客様はママさんです。

名前はユミコさん。
子供が0歳の育休中。
年齢は34歳。
シンプルでいいものを長く使いたいママさんです。
ラグやマットレスはいいものを。
不妊治療経験ありで、心配性さん。
好きな色はグレー、ベージュ、ホワイト。
無印やユニクロをうまく使いこなします。
お買い物は散歩ついでに東武デパート。
おやつは成城石井でちょっといいものを。
住まいは地方都市のマンションの最上階角部屋派。
両親は近くに住んでおらず、がんばっているところ。
たまにお花屋さんでお花を一輪買うような豊かな生活を意識。
サイズアップしやすい子供服は、貰い物でありがたく使う反面も。旅行に泊まるならいつも違うホテル。
たまにはホテルでランチも好きなタイプ。
ダイニングテーブルには10万以上をかけいて、一枚木!
友人を招待して簡単なホームパーティーをしたくて選んだテーブルです。
食器はお気に入りの陶芸家さんの焼き物お皿。
タオルは無地のふわふわタオルがお気に入り。
子供が生まれて化学調味料が気になっているところ。

イメージできましたか?

人に言う時はこの4分の1しか説明しませんが、私の中ではこんな感じ。
ユミコさんはどんなことに困っていて、
どんな事を頑張っていて、
どんな事が嬉しくて、
どんな事を気にするのでしょうか。

ペルソナの設定がわからないひとへ

まずは、あなたの商品を「好き!」と言ってくれる人をモデルにしましょう。
そんな人が存在しないのであれば(売れないかもしれないよ!)
過去の自分で一度考えてみてください。

ターゲット層が自分ごととして受け取ってくれるか、
今後の発信に大きく影響が出る作業です。

例えばですね、、、

「そこの、クリスマスのご褒美に欲しいあなた」へ
「冬にぴったりのクールな寒色系ピアスはいかがですか?」
と声をかけるよりも、
「そこの黒髪ショートの美容室帰りのあなた」へ
「クリスマスデートに向けて大振りのピアスを早めのご褒美にいかがですか?
黒髪は寒色系が似合いますよ。
今までボブで隠れていた耳元を、華やかなピアスで飾りましょうよ!」
と、情景が具体的に伝えられませんか?

私がちょうど、
黒髪ショートになったところだったので、
セールストークを作ってみました。

小さめピアスが好きでしたが、
ショートになったことで大振りを投入したいなと思っています。

さて、ペルソナの設定の仕方について一緒に考えていきましょう。

☑︎その方のお名前。
☑︎お住まい
☑︎年齢
☑︎お仕事や状況
☑︎年収
☑︎好きなこと
☑︎得意なこと
☑︎苦手なこと
☑︎悩み
☑︎好きなお店
☑︎嫌いなお店
☑︎喜ぶプレゼント
☑︎興味があること
☑︎嫌がること
☑︎憧れている人
☑︎財布の紐がゆるくなるもの

どんなことも、参考にしてください。
上記のことを紙に書き出してみましょう。
そして、その理由も書きましょう。
随分、深堀できるのではないかと思います。

ペルソナが決まれば、
SNSの発信も楽になります。

バチン!とハマるとき、
お客様は商品をご購入してくれます。

ペルソナを設定しなおして、
ものごとひとつずつの選択をペルソナのために判断してみてくださいね。

ではまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?