見出し画像

私も、文体診断をやってみた。

何やら、noteで流行っている?らしく、トップページに表示されていたので、私もやってみた。

即興で、入力してみた文章は以下。

 今日も、近所の子どもがうるさかった。3、4人で集まってすっかり密だし、「うるさいから、静かにしてね」と言っても、それが楽しいらしい。パパが帰って来て、子ども達の相手をしていたけど、大人が混じると少し静かになるようだ。

結果は、

 一致指数ベスト3→太宰治

 一致指数ワースト3→岡倉天心

 文章評価→全てA

でした。

太宰と阿刀田高しか読んだことないです。しかも、阿刀田高はエッセイだったと思う。

同じ文章で、小説形態素解析CGI(β)というのもやったみた。

結果は、

 地の文中心の文体のようです。
 かな:漢字の比率は読みやすい範囲だと思われます。
 1つ1つの文章の長さは平均的です。読みやすいと思います。
 文体やテンポにもよりますが、平均と比べだいぶ副詞が少ないようです。
 指示語の多用は見られません。
 接続詞が少なめです。文章運びはテンポ・感性重視のようです。
 体言止めはほとんど使われていません。
 連用中止法の使用頻度は平均の範囲内です。
 自立語における名詞の比率は平均の範囲内です。名詞比率は文章が説明的・要約的かどうかに関係します。
 動きの描写に比べると、物事を形容する言葉がやや多いようです。

転載しても大丈夫そうだけど、最後の評だけ載せておきます。

※太宰治の画像は、Wikipediaよりお借りしました。(パブリック・ドメインとあったので。)

よろしければ、サポートお願いします。もっと良い記事が書けるように、使わせて頂きます。