マガジンのカバー画像

高品質なカーボン・クレジットを求めて

115
誤解されやすい、カーボン・クレジット。適切に使用すれば、1.5℃目標も夢じゃない!正しい理解をお手伝いします。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

CoPリリースされました

こちらのnoteで、何度もご紹介してきた、CoP(Code of Practice)。 ボランタリークレジットの品質、創り方については、ICVCMによる「Core Carbon Principles:CCP」が4月に公開され、使い方、開示方法については、VCMIによる「Claims Code of Practice:CoP」が共通ルールになるべく、鋭意開発中でした。 5月には、タイムラインが公表されており「6月」となっていたので、7月を目前にして、今か今かと待ち構えていま

日本のクレジット市場 一歩前へ

皆さん、「BeZero Carbon」ってご存知ですか? このnoteでも、繰り返し「高品質なクレジットとは何ぞや」についてご案内してきました。どのような資質を備えていれば「高品質」なのか。どうすれば、ウォッシュの誹りを免れるのか。 元イングランド銀行総裁のマーク・カーニー氏らが、ボランタリークレジット市場の拡大を目指して2020年に設立した「TSVCM(Taskforce on Scaling Volungtary Carbon Market)」傘下のICVCMが今年公