マガジンのカバー画像

高品質なカーボン・クレジットを求めて

115
誤解されやすい、カーボン・クレジット。適切に使用すれば、1.5℃目標も夢じゃない!正しい理解をお手伝いします。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ISCC認証について

ISCC(International Sustainable Carbon Certification: 国際持続可能性カーボン認証)という認証スキームをご存知でしょうか。 完全にトレーサブルで森林破壊のないサプライチェーンのための持続可能なソリューションを提供する認証スキームとして設立され、グローバルなサプライチェーンにおいて、あらゆる種類のバイオマスの環境的、社会的、経済的に持続可能な生産と利用の実現に貢献することを目的としています。 グローバルな認証制度であるISC

クレジットの「創り方」「使い方」の基準

noteにおいて、カーボンプライシング、特にカーボン・クレジットに関わるテーマを繰り返し採り上げてきました。 排出権取引については、国内では22年9月から23年1月の5ヶ月間、JPXにて取引所市場の実証事業を行う予定。 カーボン・クレジットの品質及び利用についてはこちらで紹介しました。 ただ、いかんせん分かりにくいということで、解説したこともありました。 ですが、散発的にお伝えしてきたので、自分でも収拾がつかなくなってきました。ですので、クレジットの種類や分類方法、高