見出し画像

【MHP2G】駆け出しG級ハンター日記 27(2008/09/02)

前回、屈辱、じゃねーな。なんだろ。爆笑崖の上の尻尾体験をしてから、再度蒼火竜の靱尾剥ぎ取りリベンジへ。アニと沙斗師数と一緒に森丘へ。おそらく前回の事もあってだろうと思うけど、エリア6で尻尾切りは自重w 4に移ってから本格的にちょん切り開始。アニだったか俺だったかがバシッと切って。剥ぎ取り。

1回目…蒼火竜の厚鱗 _| ̄|○
2回目…蒼火竜の靱尾 キタ━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!

あとは、さくっと倒して終了。
これで、プロミネンスソウル作成完了です。
でも、火属性のG槍に、重火槍グラビモスってのもあるんだよね。

プロミネンスソウル:攻撃力575 火480
重火槍グラビモス:攻撃力598 火400&防+15

どっちが強いんだろうナァ。とりあえず両方作ろうw

で、次はアスナが霞龍の素材がいるとかで、オオナヅチへ。中古はなかったので新品を注文。オオナヅチは火属性が弱点なので、早速プロミネンスソウルで試し切り。新品とは言え、4人で行けば25分以内に討伐してしまいますな。

駆け出しG級ハンター日記27_01

そうこうしていたら、提督が来た。DLクエストを仕入れてきたとの事なので、提督、沙斗師数、アスナ、俺で行ってみる。「焔の四天王」と言うクエスト。連続狩猟クエストなんだけど、倒す相手が、バサルモス、グラビモス、ショウグンギザミ、ヴォルガノスと言う実に重苦しいというか暑苦しい面子(笑)当然火山だし(;><)
しかし、アスナがバサル、グラビ、ヴォルガノスで一死ずつしてしまいクエスト失敗。(ノ∀`)アチャー ちょっとこれのリベンジに行くのは食指が動かなかった。

その後、ロストバベルを作るのに必要な黄金の煌毛を剥ぎ取るために、最後の招待状へ。しかし、普通のラージャンでは尻尾切り落としが必要なため、剥ぎ取れず。沙斗師数が「激昂ラージャンからなら、ザクザク出ますよ」なんて事を言うので、「破壊と滅亡の申し子」へ。時間も遅かったので、提督、沙斗師数、俺で向かう。
正直、ラージャンをランスソロで倒すのは、ホンマに厳しい気がしてきた(倒した事あるけど)。此奴にはどんな武器が向いているんだろうね。いつか挑戦してみよう。とりあえず倒せました。捕獲したら「生態研究報告書」が貰えたかはちょっと微妙だな。

駆け出しG級ハンター日記27_02

これでロストバベルも作成できました。攻撃力667は今のところ最高値です。

次回は、そろそろHR8を突破しようかってお話しの予定。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?