見出し画像

【MHP2G】駆け出しG級ハンター日記 特別編~静岡ギルド・焼津支部訪問~(2008/09/16)

【注意】今回の特別編(全4回)は、2008年9月13日に静岡県静岡市(当時は清水市)で開催された、オクトーバーフェストに、全国から友人が集まって飲もうじゃないか、ついでにモンハンをやろうじゃないか、と言うお話しです。

焼津は日本有数のマグロの水揚げがある港がある街として有名なだけでなく、ハンターの本場としても有名である。その証拠写真がコチラ。

駆け出しG級ハンター日記特別編2_01

如何に言っても、駅前にレイトウ本マグロGが飾ってある駅は、この焼津駅ぐらいだろう。故にハンターの本場なのだ。異論は認めない。

このレイトウ本マグロGの前で待っていたら、焼津支部のグラビモスことまこつが出迎えてくれた。なんか、また一層でかくなっている気がするぜ(笑)
まこつの車に乗り込み、県内有数のスポーツショップへ。しかしお目当ての品物がなかったので退散。そのまま食事にしましょうって事で、車を走らせ「海鮮居酒屋すずき」と言う店へ。以前アニ達がまこつ邸を訪問した時も行った店らしい。店の看板に「刺身定食の店」って書いてあったから、刺身定食松1,680円也を注文する。当然ながら焼津に揚がる魚と広島で揚がる魚は種類が違うので、刺身定食と言っても内容がガラッと変わる。そしてこっちは新鮮だからとにかく美味い。
2人とも腹一杯になったので、店の中にある無意味に大きい電光掲示板にツッコミを入れつつ、まこつ邸へ。

そうこうしていたら、静岡ギルドのハンター、マツセクがやってきたので、早速狩猟開始。まずは、まこつがダウンロードしてた、ヤマツカミのイベクエ。通常のクエスト「浮岳龍」と場所は変わらない。但し体力と攻撃力がアップしている。俺が見事に吸い込まれて1死したけど、それ以外は順調に。何事もなく討伐。イベントだから特別な素材に期待したけど、特になし。このイベントクエスト作る意味あったのかな…。

どういう順番で行ったか忘れたけど、俺が封龍槍【虚空】を作りたかったので、G級ラオシャンロンとG級シェンガオレンへ。

駆け出しG級ハンター日記特別編2_02

シェンガオレンでは、砦蟹の剛爪では必要だったんだけど、天殻を2つも引く始末w まこつも天殻が出たって言ってたかな。しかしマツセクには出ず(笑)
ラオは、天鱗が必要だったので、1回じゃムリかもなーって思ってたらやっぱりムリ。特濃を取りに素材ツアーなど行った所で、1時ぐらいになったので、寝る事に。

翌朝。足下がちょっと冷えるなと思って目が覚めたら、朝6時。起きた時にちょうどまこつも起きてきて階下へ。気配を察知したのか、マツセクも起きてきた。

「じゃあ、朝練するか。」

と言う俺のひと言に、一瞬のひるみも見せない静岡のハンター2人。ただ者ではない(笑)

早朝一発目の相手は、Gラオ(笑)
ま、頭が眠っている時に激昂ラージャンとか、5分持たずに死にますからこれぐらいが丁度良かろう(笑)

無事に倒したら天鱗デタ━━━゚(∀)゚━━━!!
まこつも出てたのかな。
しかし、マツセクには出ず。

結局、前日の夜からこの日の朝に掛けて、マツセクは天鱗、天殻の類は1つも獲れなかったらしい。ま、そう言う日もあるさ。

こうして静岡ギルド・焼津支部での1日目を終えた。
まだ、この日は始まったばかりだ。

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?