見出し画像

【MHP2】中級者ハンター日記 04(2008/04/03)

村クエ☆3があと3つになった。
前回、ちょっとガノトトスに挨拶に行くか、と書いたのでちょっと挨拶に行ったですよ。そうしたら、まぁ、案の定やられちゃった訳で。
とりあえず、カクサンデメキンが買えるようになるのを待とうかと思って、まず、ランポス20匹討伐に向かいました。当然クリアは出来たんだけど、20匹はかなりウザイ。この時装備をザザミ装備(頭、胴、腕のみ)で行ったんだけど、改めてガード性能+1の良さを実感。ボス級の攻撃をガードした時に随分突き放されるのよね。ドスランポスを倒すのも結構手間が掛かってしまった。

村に戻ると、行商のおばちゃんがカクサンデメキンを売ってくれている。こりゃええわいって事で、10匹購入。メシを食いに行ったらネコの体術が発動。んー、流れが来てるっぽいぞ。なので万全の体制でガノトトスに臨むことにした。大タルG×2に大タル×3とデメキン。小タルG×4。モドリ玉とドキドキノコ×2と素材玉。シビレ罠に落とし穴にトラップツール×2とネット×2。強走薬×3。こんがり肉×10。音爆弾×10。釣りカエル×5(10匹持ってなかった)。回復系はもちろん、いにしえの秘薬も持ち込んだ。あと、調合失敗が嫌なので本を3冊。ま、本を持ち込んでも大タルGの調合が1回失敗したんだけどね(笑)

プランとしては、落とし穴に嵌めて爆弾を喰らわす。後は音爆弾を使って引き摺り上げた所をチクチク。或いはカエルで釣り上げてチクチク。タル爆弾を使い切ったら、強走薬を飲んで防御を固める。死にそうになったらモドリ玉でキャンプへ。これは回復系の消費を抑えるため。

大タルGを結局4発使用(1個は調合失敗)で、背びれの破壊に成功。
釣りは1回しか成功しなかった。結局音爆弾に頼ることになったけど、倒すまでに使い切ってしまったから、後は水の攻撃に気をつけながら揚がってくるのを待つ状態。残り10分まで粘り強く攻撃してたら、ひるみ状態になったっぽい。この辺りで瀕死になったらしいのだが、プレイ中は分からず。どうやら、瀕死になると頭と背中のひれが垂れるらしい。「まだ弱らないかー。」と思いながら攻撃していたら、倒してしまっていた。途中間違って、いにしえの秘薬を飲んでしまったんだけど、その方が良かった。体力もスタミナも余裕ができたしね。

中級者ハンター日記04_01

アニはランスだと厳しいかもって言ってたけど、逆に俺はランスじゃないと厳しい気がした。ま、ガンナーなら違った展開なのかも知れないけど。

これで村クエ☆3は、ババコンガ討伐とゲリョス討伐。やっぱ最後までキークエスト残してしまったなぁ(笑)。
まずはババコンガをなんとかして、ゲリョスか。
毒無効装備がまだ揃ってない(イーオスの皮と鱗がまだいる(つД`))からそっちを回収しなきゃな。全部揃えなくても装飾品の組み合わせで何とかなりそうな気もするけどな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?