マガジンのカバー画像

ミドルコース

15
School for Life Compathのミドルコースに関するレポートをお届けします。
運営しているクリエイター

#大人の学び

【満員御礼】2022 夏のミドルコース〜Journey to Sustainability〜(2022.8.29-9.23)

このページは、2022年度開催のミドルコース紹介ページです。2023年度は、2023/9/4-29、2024/2/5-3/1 に開催予定です。ご興味ございます方は、下記のフォームより、個別相談をお申込ください^^ コース参加に至らなくとも、みなさんの声を聴けること、ベストな選択を応援できることが嬉しいです。 東川町にも春がやってきました。 長い冬の終わり。町一面の真っ白な雪が溶け、畑の茶色のグラデーション、ふきのとうの若々しい緑、透き通った青空、遠くにはまだ雪が残る美しい

就活での違和感から辿り着いた人生の学校。「自分らしく豊かに生きる権利も、社会を生きやすくアップデートできる力も、わたしたちの手の中にある」

「立ち止まりたい、余白が欲しい」。 違和感まみれの就活中に何度もそう思いました。でも、時間はどんどん進んでいくし、止まることがまるで許されていない。違和感に蓋をしてとりあえず目をつぶってでも前に進むしかありませんでした。 そんな私が、Compathと出会って「一度、立ち止まる」選択をとりました。 立ち止まって、余白を味わうことで見えた世界がある。ミドルコースで過ごした28日間は「あったかいけど、ぬるくはない」。そんな感じです。 ミドルコースを経て私が知ったことは大きく分

つながりながら立ち止まるー人生の学校で"自分"を思い出した28日間

「学ぶ」ことは、誰もが持っている“自分”を生きていくための力。 それが出来なかった時間があった分、「学ぶ」ということについて、ずっと考えてきました。 「『大人』は毎日仕事をしてお金を稼がないといけない」 「職業として『何か』をして、職業名を持って『何者か』でいることを続けないといけない」 「『社会人』として認められるだけの立派さがないといけない」 「『普通』の基準を越えていないといけない」 枠組みをつくって、そこにはまらないといけないことを課しているのは一体誰なのだろう