[ガクフネ]参加ライター発表

コンパスをお持ちのみなさま、こんばんは。
Compasser.です。

本日はガクフネ企画参加者発表最終日!
本企画にはCompasser.もライターとして参加しています。
本日はCompasser.メンバーのご紹介です。


安間誉和
愛知県豊橋市出身。時習館高等学校を経て、現在東京藝術大学楽理科に在籍。ピアノを志賀たか子、作曲を平井正志の各氏に師事。「音を映す」を軸に作曲を中心とした創作活動をする。2023年に芸術結社Compasser.を同期と共に立ち上げる。

コメント:ガクフネに参加して───
「才能とは、随意に再発見された子どもにすぎない。」「美的好奇心」の中でボードレールが残した言葉である。大人になるにつれて忘れていく、失っていく子どもの感覚を、誰がどう見ても大人になった頃に作品という形で扱うことがどれほど難しいか。私はそのように思っていたが、ボードレールの言葉を借りれば、音楽をしている時は、どんなに年老いても自ずと子どもに戻っているものなのかもしれない。この曲集には、ドビュッシーの音楽家としての、幼い娘へのささやかな尊敬が込められているように思えてならない。

岡本弥生
Compasser.のお囃子担当(暫定) 魚座、東京都出身。東京藝術大学音楽学部楽理科三年次在学。 モチーフは月。魔法使いを目指して修行中。

コメント:ガクフネに参加して──
あなたに幸福な眠りがありますように。


長谷川志樹
愛知県東浦町出身。明和高校音楽科ピアノ専攻を経て、東京藝術大学楽理科在学中。ピアノを磯貝直子氏、西典代氏に師事。大学進学後は藝祭2022、東京大学「読む音楽」公演などをはじめ学内外の学生企画に多数参加、主導。 FemmeFataleで演奏活動も行う。2023年にCompasser.を結成。

コメント:ガクフネに参加して──
美術館帰り、東京駅地下のカフェでこの企画の草案を思いついたのが半年前。たくさんの友人に相談し、支えられてようやく完成まで漕ぎ着けることができました。手に取っていただいた皆様との出会いに感謝いたします。

https://note.com/compasser_/n/n40a1b604e3e4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?