見出し画像

現役柔道整復師に聞いてみた

当社で活躍中の現役柔道整復師「Sさん」に当社で働くことに関する、様々なことをインタビューしてみました。

1.配属先はどちらですか?

一日型デイサービスです

2.柔道整復師を目指したきっかけ、理由を教えてください

高校生の時に、母の紹介で整骨院の清掃アルバイトをしていました。
そこで、知り合った柔道整復師に、絶対Sさんは柔道整復師に向いてるからなったほうがいい!と背中を押され目指したのがきっかけです。
実際に、働きをみて自分もこの人のように人の力になりたい、役に立ちたいとも思うようになりました。

3.柔道整復師として成し遂げたい夢、目標はありますか?

夫も柔道整復師なので、いずれ夫の実家の長野県に戻り、彼の地元で整骨院を設立し、夫婦で地域の方々に貢献したく思っております。

4.現在携わっている業務について教えてください

メインの仕事としては、主にマッサージをしております。
マッサージは、ただのリラクゼーションのイメージですが、私は整形外科で培ってきた知識や、技術を活かし一人一人にあったマッサージを心掛けております。また、リハビリも携わる機会があるので、筋肉トレーニングや、ストレッチ、関節運動も行っております。
現在の店舗は、チームワークを大切にしている職場なので、柔道整復師ではありますが、トイレ介助や、口腔ケアなど介護職の方々のサポートをすることもあります。

5.現在携わっている業務で「3」にあげた夢や目標に近づいていますか?

まだまだ未熟の部分もありますので、理想に近づく為に、コンパスで敬護を学び大切な人たちの笑顔を守り事をモットーに利用者様の声をしっかり傾聴し、生活に寄り添うことに努めております。

6.配属先での柔道整復師としての一番のやりがいは何ですか?

自分が施術したあとに「ありがとう」と言われるたびに、頑張ろうと思えます。また、「気持ちよかったよ!」「やってもらうと歩きやすくなった!」と声をかけて頂くこともあるので、嬉しい気持ちにもなりますし、もっともっと人の為になりたいと思えます。

7.当社の入社を目指す学生の皆様へ一言お願いします

まず、自分はどんな柔道整復師になりたいですか?
人の役に立ちたい。人の為に働きたい。は、柔道整復師になったあなた達なら叶えられます。その先の、外傷がみたい。こんな施術を身に着けたい、骨を接げるようになりたい、などがあるのであればその気持ちを大切にして下さい。
デイサービスは、人との繋がりを大切にしている場所です。
利用者様一人一人と深く携われるところなので、しっかりと人と向き合いたいという方は是非足を運んでみてください。
さらに、コンパスウォークでは柔道整復師としてだけではなく、人として進化、成長ができる会社だと思っています。出来る人は評価されるのでモチベーションアップにも繋がります。
自分が目指している理想に近づけるような職場が見つかることを応援しております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?