マガジンのカバー画像

TEAM MEMBER

69
コミューンのメンバーが個人のnoteで執筆した記事です
運営しているクリエイター

#資金調達

コミューンで募集中のポジション全解説します。

皆様こんにちは。コミューンの人事をしております上山(かみやま)です。 2021/9/15に発表させていただいたとおり、コミューン株式会社では第三者割当増資にて19.3億円のシリーズB資金調達を行いました。 まずは、平素よりcommmuneをご利用いただいているお客様、また関係者の皆様へ、心より感謝を申し上げます。 更にみなさまへのご提供価値を最大限高めていくべく、精進いたしますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。 さて、私のnoteのテーマは「コミューンで募集

コミューンの19.3億円資金調達の裏側:カスタマーサクセス(LTV最大化)でSalesforceを超える

コミューンCEOの高田です。本日発表させていただきました通り、 コミューン株式会社では第三者割当増資にて19.3億円のシリーズB資金調達を行いました。 まず、普段からcommmuneをご利用いただいている企業の方々、そしてその先のユーザーの皆様、いつもありがとうございます。 今回の調達資金を活かし、更に皆様への提供価値を高めていきます。 今回の調達は、昨年9月に4.5億円のシリーズA調達を行ってから一年に満たないなかでの実施となり、攻めの調達です。 この場で、今回の調達

コミューンとはなにか、そして我々が目指す世界について

本日プレスリリースにて発表させていただいた通り、コミューン株式会社は、DNX Ventures、UB Venturesを引受先とした第三者割当増資により、4.5億円のシリーズA調達を実施しました。 コミューンとしては昨年7月に発表した5,000万円のシードラウンド以来の外部資金調達となり、この資金をプロダクト改善とカスタマーサクセス強化に投資し、さらに「顧客接点のDX」を加速していきます。 2018年9月のβ版リリースからちょうど2年を迎えるタイミングでもあるいま、これま

【シード調達を終えて】commmuneはどんな会社で、なぜユーザベースから調達したのか?

こんにちは! ユーザーと “なかま” になれるコミュニティタッチツール 「commmune」を提供している コミューン株式会社 (旧:Dayone株式会社)の高田優哉です。 *資金調達と併せて、商号をサービス名に統一しました。 プレスリリースさせていただきましたが、当社はUBVを引受先として第三者割当増資を行い、シードラウンドとして5,000万円の資金調達を行いました。 Pay Forwardだと思っているので、シードでのVC選定の考え方や資料の作り方など、興味あるス