見出し画像

最期に思う事

ケアマネージャーだった私は
人の人生に触れること
最期に立ち会うことを
人より多く経験していると思います

辛い表情で亡くなる方
穏やかな表情の方

なぜ?何が違う?
その人を囲む周りの人たちは?


人は若い頃にどれだけ満たされて
幸せであっても
晩年期に孤独、苦しみを味わっていると
最期には
「私の人生なんだったのだろう」と
辛い気持ちで亡くなる

若い頃辛く、苦しい日々を送ったとしても
晩年期、幸せを感じられると
「私の人生素晴らしい。最高だった」
人生に満足し幸福感に満ち旅立てる

旅立ち方は
晩年期に関わるあなたたち次第だよ

介護を始めたばかりの頃
上司にかけられた言葉です

ケアマネジャーとして
利用者様の
やり残した事
悔いのある事を
解消できるよう努めてきました

しかし
もっと早くに気づく事ができれば

家族や、大切な人との時間を大切と気づく事ができる
あなたのやりたい事を実現する事ができる
もっと幸せを感じる人が増える

そう考えた結果

コミュニケーションの専門家として
『悔いのない人生を送る』
言葉、心構えと行動について
お伝えしています

それが
いろんな方の人生に触れ
最期を見てきた
私の使命だと思うのです。

人生の最期、笑っている人を増やしたい!

そして、私自身もそうでありたい

だからこそ
Beauty Japanに挑戦しました

悔いのない人生を送るために必要な事

やらずに後悔するよりやってみる
そこに得られる経験こそ財産✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?