マガジンのカバー画像

誕生月のフルーツ 誕生果

12
誕生月のフルーツ 誕生果
運営しているクリエイター

#果物

1月の誕生日のフルーツは、「苺(いちご)」です。1月の誕生日の皆様おめでとうございます。

1月のくだものは、「苺(いちご)」です。 植物界 被子植物 真正双子葉類 バラ目 バラ科 バラ亜科 オランダイチゴ属 オランダイチゴ 今回もバラ科でしたね。 イチゴは、果物?野菜? ちなみに苺は、果物と思われているかもしれませんが、 実は野菜に1年草の食べ物なので、野菜と分類されることもあります。 木になるものは、果物。1年生の草本植物は野菜。という感じです。 ただし、果物屋さんで扱いが多いものは、果実的野菜としても分類されています。 1年の誕生果でいうと、 1

3月の誕生日のフルーツは、「檬果(マンゴー)」です。3月の誕生日の皆様おめでとうございます。

3月の誕生日の皆様おめでとうございます。 3月のくだもの「檬果(マンゴー)」です。 檬果マンゴーについて 界 :植物界 Plantae 階級なし:被子植物 angiosperms 階級なし:真正双子葉類 eudicots 目 :ムクロジ目 Sapindales 科:ウルシ科 Anacardiaceae 属:マンゴー属 Mangifera 種:マンゴー M. indica 収穫量(2017年度) 1位 沖縄県 2,206トン 54.49 % 2位 宮崎県 1,203トン 

7月の誕生日のフルーツは、「桃(もも)」です。7月の誕生日の皆様おめでとうございます。

7月のくだものは、「桃(もも)」です。 桃は、植物でこんな感じで分類されています。(朝ドラではないですが) に属する果物で 中国原産です。 桃は、多くの実をつけることから「百(もも)」とする説もあります。 また、木偏に兆(きざし)と書くのは、核(種子)が簡単に割れたので、2つに割れるのはめでたい兆しとされていたとのことです。 3月ぐらいに花を咲かせるので、桃の節句は3月ですが、 実がなるのは、6月後半から7月8月ぐらいです。 したがって、誕生月果物としては7月に入っ

8月の誕生日のフルーツは、「葡萄(ぶどう)」です。8月の誕生日の皆様おめでとうございます。

8月のくだものは、「葡萄(ぶどう)」です。 葡萄は、植物でこんな感じで分類されています。(朝ドラではないですが) 被子植物 真正双子葉類 中核真正双子葉類 バラ類 目:ブドウ目 科:バラ科 科:ブドウ科 属:ブドウ属 に属する果物で 中東原産と言われています。 果皮の色により赤系、黒系、緑系と別れています。 葡萄という漢字には「えび」といった読みもあるとか、 日本では、古来から和種である山ぶどうは、赤色の品種が多かったので、、 赤紫色を葡萄色(えびいろ)と読んでいたと

9月の誕生日のフルーツは、「梨(なし)」です。9月の誕生日の皆様おめでとうございます。

9月のくだものは、「梨(なし)」です。 梨は、植物でこんな感じで分類されています。(朝ドラではないですが) 被子植物 真正双子葉類 中核真正双子葉類 バラ類 目:バラ目 科:バラ科 科:サクラ亜科 属:ナシ属 種:ヤマナシ 変種:ナシ 数ヶ月に渡って、これ書いてますけど、ほとんど果物は、バラ目に属すんですね。 ナシは、中国原産で、中国・日本・朝鮮半島・台湾に育成する野生種のヤマナシを基本とした栽培品種だそうです。 8月下旬から11月にかけて、りんごに似た果実をつけま

10月の誕生日のフルーツは、「西洋梨(せいようなし)」です。10月の誕生日の皆様おめでとうございます。

10月のくだものは、「西洋梨(せいようなし・ヨウナシ)」です。 9月の梨に続いて西洋梨です。 西洋梨は、植物でこんな感じで分類されています。(朝ドラではないですが) 被子植物 真正双子葉類 中核真正双子葉類 バラ類 目:バラ目 科:バラ科 科:サクラ亜科 属:ナシ属 種:セイヨウナシ 種が梨は、中国原産のヤマナシなにの対して、 西洋梨は、ヨーロッパ原産の、セイヨウナシとして、分類されるようです。 和梨がりんごと同じほぼ球状であるのに対して、やや縦に長く、いびつで独特

11月の誕生日のフルーツは、「林檎(りんご)」です。11月の誕生日の皆様おめでとうございます。

11月のくだものは、「林檎(りんご)」です。 今回 林檎という漢字を初めて書いたかも。。。。 読めるけど殆ど書かない漢字ですね。 被子植物 真正双子葉類 中核真正双子葉類 バラ類 目:バラ目 科:バラ科 科:サクラ亜科 属:リンゴ属 種:セイヨウリンゴ 植物学上ではセイヨウリンゴと呼ぶらしいです。 春に白または、薄紅の花を咲かせます、紀元前から栽培されていて、日本でも平安時代の書物に登場します。 品種も数千以上と言われており、生食はもちろんりんご酒、ジャム、ジュース、

12月の誕生日のフルーツは、「柿(かき)」です。12月の誕生日の皆様おめでとうございます。

12月のくだものは、「柿(かき)」です。 界 植物界 被子植物 真正双子葉類 コア真正双子葉類 キク類 カキノキ科 カキノキ属 ことし、ずっと果物を分類してきて、キク類は初めてかも バラ類に属することが多かった。 柿は、英語では、パーシモンと呼ばれると言われるが、 ヨーロッパや北アメリカには、日本から広がったことから 海外でも、KAKI(かき)と呼ばれることが多いらしい 英語では、カキ・フルーツ(kaki fruit)、ドイツ語フランス語でも、たいていカキ(kaki)の