見出し画像

趣味嗜好の移り変わり、AIは救世主となりえるか?

今朝は、ランニングをして頭がスッキリしました。

なんというか、悩みを抱えていたとしても、ランニングをするとスカッとするんですよね。

マインドフルネス効果というか、ちょっとしたマインドブロックにかかっている時とかも、ランニングをするとブロックがはずれたりします。

今朝は、少ししんどいくらいで、

いつもより「歩きたい」という誘惑が強かったんですが、「何くそ!」という気合を入れて走ったら、いつもより早いタイムで走れました。

気の持ちようって大切ですね。

さて、今日のテーマは、「趣味嗜好の移り変わり、AIは救世主となりえるか?」です。

※本日の日記のテーマ
さしあたり、いま思うこと「趣味嗜好の移り変わり、AIは救世主となりえるか?」
↑こちらの記事は無料で読めます。

今日のテーマは、AIに関しての事ですね。

趣味が多様化している現在に、AIは突破口を開けるのか?については、僕の見解を本家ブログの方で解説しているので、ここでは、特に利益のない僕の「AIに思うこと」を趣味の話を織り混ぜながらダラダラ書いていきたいと思います。

ここから先は

1,068字 / 1画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

気に入っていただければ、サポートお願いいたします!僕の活動を応援して下さい!