見出し画像

【7月ドラマ化!】『どうか私より不幸でいて下さい』線画作家・竹野筍さんインタビュー

2022年に小説投稿サイト・エブリスタで開催した「comico 女性向けマンガ原作大賞」で大賞を受賞し、comicoでコミカライズした大人気WEBTOON『どうか私より不幸でいて下さい』が、2024年7月9日(火)より日本テレビ系全国ネットでドラマ化決定!

『どうか私より不幸でいて下さい』
原作:さいマサ 構成:ましき 線画:竹野筍

本作はさいマサさんの原作小説を元に、構成(ネーム)をましきさん、線画を竹野筍さんが担当していますが、ドラマ化を記念し、この記事では線画を担当している竹野筍さんにお話を伺いました!

キャラクターデザインや表情の描き方がとても魅力的な竹野さん。インタビューでは、制作の裏側から現代ドラマ作品の線画制作のコツまで、いろいろと教えていただきました!
インタビューのラストには、ドラマ化を記念して竹野さんに描き下ろしていただいた特別イラスト&コメントも掲載しています♪ ぜひ最後までお楽しみください!

▼ネーム作家・ましきさんのインタビューも公開中!

竹野筍さんインタビュー

――自己紹介をお願いします!

竹野筍さん

竹野筍 はじめまして。『どうか私より不幸でいてください』の線画を担当しております竹野筍と申します。これが連載デビュー作になります。

――『どうか私より不幸でいて下さい』がドラマ化されると聞いたとき、どう思いましたか?

竹野筍 最初はそんなに驚きませんでした。

――驚かなかったんですか!?

竹野筍 はい(笑)。原作が本当に面白いと思っているので、「ようやく見つかったんだな…世界に…」と冷静に受け止めました。
しばらく経ってこのインタビューのお話を受けた時や、キービジュアルを拝見した時に、「なんかすごいことが起きていて、自分も当事者側にいるんだ……」と、徐々に驚きの感情が湧いてきました。

――連載デビュー作がドラマ化となった竹野さんですが、そんな竹野さんがcomicoで描くことになったきっかけを教えてください。

竹野筍 大学卒業後、背景アシスタントをしつつ、他雑誌で連載を目指しネームのやりとりなどをしていたのですが、なかなかうまくいっていませんでした。
そんな時に大学の先生に「WEBTOONの線画をする仕事があるからやってみたらどうか?」と紹介していただきました。

――線画のやりがいは?

竹野筍 「そんなの描けないよ私には…!」と思うようなポーズや構図、表情に挑めるところです。自分の苦手な部分にたくさん気付くのは悔しいのですが、同じくらい楽しいです。

――難しいと思った構図やシーンを描く際、工夫していることはありますか?

竹野筍 ポーズ集で調べたり、自分の顔とかを鏡で見て参考にしたりしてます。

――本作の線画で、大事にしていることはありますか?

竹野筍 原作がそもそも面白いのはもちろんのこと、ネームの表現方法やキャラの表情がすごいので、それらを損なわないように気を付けています。
特に絶望顔やゲス顔のアップは、読者さんがむかついたりスッキリできる大事なシーンなので、時間が許す限り何度も直しています。

――竹野さんの描かれる表情は、どれも本当に素晴らしいです! 

『どうか私より不幸でいて下さい』第10話より
志保が景子の夫との不倫を暴露する衝撃シーン
志保のゲス顔と景子の絶望顔が対比になっていて面白い!

――ちなみに、本作でお気に入りのシーンはありますか?

竹野筍 志保の計画が上手くいった後の、ゲス笑顔のシーンは全て好きです。
作中で何度もあるのですが、ラストで絶対に絶望する羽目になるのは確定しているので、「そのために高く舞い上がっているんだ……」と思えるところが好きです。

――志保の調子の乗り方、すごいですもんね(笑)。
続いて、線画制作についてさらに深掘りしたいのですが、まずは1週間のスケジュールを教えていただけますか?

竹野筍 遅筆なのと迷いが多いのとで、あまりスケジュールに余裕がないです。
木曜日の締切に向けて、月曜日の昼までに下描きが終わってないと間に合わないので、そこを基準に予定を組んでいます。
他社でやっている背景アシスタントの仕事が隔週の月~金に入っていて、その週は休めないですが、お休みの日は親や友人とご飯を食べに行ったり、一人で映画館に行ったりします。

――本作の線画のお仕事と並行して、背景アシスタントのお仕事もされているんですね!
本作では背景などに3D素材を使っていますが、3D素材を使う上で気をつけていることなどはありますか?

竹野筍 景子の職業柄、食べ物が出てくるシーンがたくさんあるので、なるべく美味しそうな3D素材を探すことを心がけています。

『どうか私より不幸でいて下さい』第39話より
景子が作った美味しそうなタルト!    

――景子は中盤から料理研究家として活躍するので、確かに美味しそうな食べ物の登場シーンがたくさんありますよね。
着色作家さんへの指示入れなどで工夫している点はありますか?

竹野筍 自分が塗るとしたら迷うだろうな、という部分には注意して指示を入れるようにしています。
モブがたくさんいるシーンにはそれぞれアルファベットを振って、わかりやすいようにしています。

『どうか私より不幸でいて下さい』第30話より
志保がタワマン主婦会に参加するシーン
たくさんのモブを混同しないよう、アルファベットで管理!

――次に、作業環境について教えてください。

竹野筍 お気に入りの仕事道具は、液タブ(Wacom Cintiq 22)です。
初めて漫画で稼いだお金(他雑誌の新人漫画賞の賞金)をほぼ全額使って買ったので、思い入れも強いです。

――制作で悩んだ時はどうしていますか?

竹野筍 外に散歩に行ったり、好きな作家さんの漫画やイラストを読んだり見たりして、頑張る気持ちを奮い立たせています。

――なるほど……! ちなみに、どんな漫画をお読みになるんですか?

竹野筍 最近だと『ブルーロック』とかですかね。感情表現の参考にしています! 『怪物事変』も面白いです!

――少年漫画や青年漫画からも刺激を受けながら、本作が生まれているんですね!
では最後に、『どうか私より不幸でいて下さい』の見どころと宣伝をお願いします!

竹野筍 見どころは、キャラクターが持つ執着心だと思います。
姉を不幸にしたい志保の執着心が際立っていますが、主人公の景子も幸せになることに対して、良い意味での執着があります。
キャラクターと一緒に、腹を立てたり悲しい気持ちにされたり、時にはスカッとしたりしながら、2人の攻防を見届けてください。
原作愛をもって精一杯絵を入れているので、共に楽しんでいただければ嬉しいです。

ドラマ化決定を受けての
竹野筍さん特別イラスト&コメント

『どうか私より不幸でいて下さい』はcomicoで好評配信中!

竹野筍さん、ありがとうございました!
『どうか私より不幸でいて下さい』原作小説もWEBTOONもドラマも、ぜひそれぞれ楽しんでくださいね!

▼ネーム作家・ましきさんのインタビューも公開中!

ドラマ&原作情報

■ドラマDEEP「どうか私より不幸でいて下さい」
■ドラマ放送・配信情報  
 放送:日本テレビ系全国ネット 火曜プラチナイト
 7月9日(火)スタート 毎週火曜24時24分~24時54分放送 
 配信:TVer、Hulu 毎話放送後配信開始
■出演:吉谷彩子 浅川梨奈 ほか
■原作:『どうか私より不幸でいて下さい』
 さいマサ/エブリスタ  竹野筍・ましき/comico

▼ドラマ公式サイト

▼原作小説はこちら!