見出し画像

意味のパワー、まとめ

意味やモチベーションの話し、まとめです。

・生産性が向上しているにもかかわらず、労働時間が減っていない理由として、私たちの仕事のかなりの部分が、実際には意味のない仕事になっている可能性がある。その状況を示唆するように、各種の調査によれば、多くの人が自分のしごとに「やりがい」や「意味」を感じることができていない。

・人的資源には可変性がある。人の発揮する能力を静的なものとして考える傾向があるが、実際には人の能力は与えられた「意味」によって大きく変わる。したがって「意味」を与えることができるニュータイプは、組織から大きな潜在能力を引き出すことができる。

・現在の社会では、ヒト・モノ・カネのうち最も貴重な資源が「ヒトのモチベーション」となっている。このような世界にあって、意味を与えモチベーションを引き出すニュータイプが組織の競争力を引き上げる一方で、ひたすらに目標値とKPIだけに頼って生産性を上げようとするオールドタイプはモチベーションを破壊し、組織のパフォーマンスを低下させる。

・ミレ二アル世代は、他の世代に輪をかけて「意味」を仕事選びにおいて重視する傾向がある。今後、これらの世代が組織の主力になっていくことを考えれば、意味を与えられるニュータイプと目標しか与えられないオールドタイプのあいだには、組織から潜在能力を引き出すという点において、大きな差が生じることになる。

・特殊な事業やカリスマ経営者しか「意味」を形成できないと考えるのは誤りである。伝統的な既存産業の中にあっても、ニュータイプは自分の構想力と美意識を用いて、人を奮い立たせるような意味を生み出し、モチベーションを引き出す。

とても勉強になりましたが、実践するのはとても難しいですね。


ここまで読んで頂きありがとうございます😊