見出し画像

【ジャーナリング企画】 大切にしているものは。

まいちんさん(https://note.com/maitin_diary)のジャーナリング企画が始まりました。
第4弾の今回は、4/7〜4/11までの5日間。
毎日テーマをご用意くださいます。

1日目のテーマは
『あなたの大切にしているものはなんですか?』

大切にしているもの、私は家族でも友人でも仕事でもなく。
「自分」と「自分の気持ち」でした。
しているものなのか、したいものなのかはわからないのだけど。

これによって悪くなった関係もあるし、
よくない方へ動いたこともあります。
だけど、
やっぱり自分の気持ちには正直でいたいし、
嫌なことは嫌だと言える自分でもいたいと思う。
もうひとつは、心を動かしていきたいということ。
毎日起こるいろいろなことに心を動かしていきたいし、感じていきたいと思うからかなと思います。
だってそれが生きてるっていうことなんじゃないかなーと思うから。

決してわがままにしたいというわけでもないし、周りと調和をとりたくないという訳でもない。
はたからみたらわがままなのかもしれない。
せめて自分には素直でいたいのだと思うから今こうして書いているのだろうなと思います。

私は近しい人との関係を拗らせる傾向にあります。
距離感を間違ったり、自分の意見を押し付けてしまったり、自分のことしか考えていないと言われたこともある。
和や輪を大切にしたいけど、距離が近いほど不器用になるらしい。(近くないからと言って得意というわけでもないけど)

よく聞く話だけど、自分を満たさないと他の誰かを満たすことはできない。
自由奔放に生きたいというわけでもない。
ただ素直に生きたいのと、自分で自分を諦めたくないだけなのだと思う。

普段はあまり書いた後に振り返ることはないのだけど、このジャーナリング企画の時は
こうして振り返ると本当にいろいろな思いに出会えるなと感じます。
15分書いて、見返して、このnoteにまとめる。
これが一連の行動になっているんじゃないかな。追いジャーナリングしている感じ。
こうして書いているとまた新たな発見があったりします。
なかなか行動に移せない自分に毎回モヤモヤしているけど、変えたいなら素直に変えればいいだけなのにな…と思います。

2日目以降も残しておこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?