見出し画像

3行日記 2024/4/28~5/4

4/28
関東で暮らす高校時代の友人が奈良に遊びに来ると連絡をもらってならまちでランチ。初めての七福食堂。定食とデザートにパンナコッタと珈琲。上品なお味でとても美味しかった。けど、ひさしぶりの友達と一緒だと話したいし、話さないと気を遣うしで、話しながら食べてしまうので、きちんと味わえないのが困るし申し訳ないといつも思う。10数年ぶりの再会はたのしかったけど、お店にはひとりか、話さないでも平気な相棒と改めて訪問してきちんと味わいたい。

4/29
東京で暮らす大学時代の友人から奈良に1泊するから会える?と連絡をもらって、せっかくなのでならまちで一緒に泊まることにしてホカンス&プチ旅行気分。猿沢池から興福寺境内を散歩して、商店街の居酒屋で夕食、ホテルに戻って涙の女王をみながらあれこれ話して眠りについた。お泊まりだとゆっくり喋れてたのしい。お互いもういい大人で取り囲む環境は変わっているけど、表面的にやってることは学生時代とあまり変わらないと改めて実感した。(前日とは別の友人)

オテンキパーラーのモーニング


4/30
お泊まり会の翌朝。ホテルで朝食はつけなかったので、散歩がてら出かけてカフェでモーニング。グラタントーストがとても美味しかった。家に帰ったら洗濯物が干されていて感激。2度目洗濯の乾燥チームを洗濯機にセットして掃除して仕事へ。朝は友達と、帰宅して家族の優しさに触れ、取引先の方からいいお話をいただいて、盛りだくさんで有益なよい1日やった。

5/1
教育費のことを考え続けて頭が痛い。でも過ぎたことは取り戻せないので、これからなんとかするしかない。涙の女王ロスで何を見たらたのしめるのかわからなくて手持ち無沙汰。いろいろとやる気が行方不明な感じ。しんど。

5/2
友人のお店のオープニングパーティーで奈良市内へ。顔見知りの人が何人かいて、ひさしぶりにいろんなひとと話した。緊張していたのか変な汗をいっぱいかいたけどたのしかった。彼女の雰囲気を纏ったいいお店になるだろうな、とてもたのしみ。仕事は連休中にはほぼ動かないことになって、明日から4連休。連休明けがちょっと怖いけど、予想外だったのでとてもうれしい。

5/3
仕事でものすごくお世話になっている友人と飲み。いつもの待ち合わせ場所、タカシマヤの地下の本屋で合流して、ビールを飲むためにニューミュンヘン、その後日本酒BARへ。ゆっくりのんびり話せたけど、意外にお酒がまわってしまい、こんなはずでもなかったのにな、と考える。誰もがそう思わないのが理想系。イレギュラーな、予想を超えてくる人物こそがその雰囲気を救う。ヒョヌファイト!(酔っ払った帰りの電車で書いたらしく、後半は意味のわからない文章になっている)

5/4
前夜に飲み過ぎたので反省。飲んでもいい環境におかれると飲めるまで飲んでしまう。家族が留守で朝はひとり。涙の女王ロスから抜けられず、観たい作品を決められないのでもう1周することにして、テレビで流し見しながらごはんを食べたり用事を片付けたり、マイペースに過ごせたのでいい休養になった。連休もあと2日。仕事の嵐に備えてゆっくり養生したい。

この記事が参加している募集

#3行日記

44,665件

#今週の振り返り

7,791件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?