まんまる

まんまる

最近の記事

映画「グレイマン」面白かった!(ネタバレなし)

ネトフリ制作の映画「グレイマン」を見た~ 結構好み分かれそうな感じだったけど 個人的にはかなり好きな映画になったので 私と趣味嗜好が似ていそうな人に見て欲しいなと思って書きます。 ちなみに私の好きな映画は ミッションインポッシブル / ゴーストプロトコルと グレイテストショーマンです。 これだけで傾向が大体分かるねぇ。 ★おすすめできる人 ・お金がかかっていてセンスのある派手なアクションが好きな人 ・アクション映画に関してはストーリーはどうでも良い派の人 ・とにかくテン

    • 私に漫才の面白さを教えてくれたコマンダンテが解散しました。

      私に漫才の面白さを教えてくれたコマンダンテが解散しました。 私はそれまで、片方がおかしなことを言って片方がオーバーリアクションで怒鳴りながらツッコむようなスタンダードな(という表現が正しいのか分かりませんが)漫才しか知らなかったし、漫才ってそういうものだと思ってました。 それが悪いとかではなく単純に私の好みではなかったので、まともに漫才を見ることなく20代半ばになり、 会社の忘年会で上司からM-1の話を振られた時に1度も見た事がないと言って驚かれたりしていました。 だか

      • 公式YouTubeチャンネルが消える前に見るべきコマンダンテのネタ10選

        ※独断と偏見に基づいています! 無理やり10選にしてるので全然他にもあるんですけど思いついたやつで。 ①「天使と悪魔」 https://youtu.be/bD_Hz-LMihg 割ととっつきやすそうなところから。 ②「やりたいこと」 https://youtu.be/e5Vl6lM9TXw 漫才の概念ぶち壊し系漫才(と勝手に呼んでます。) ③「美容室」 https://youtu.be/eRPCbmxCvl4 漫才の概念ぶち壊し系漫才その② 漫才でしか表現出来ないネタで

      映画「グレイマン」面白かった!(ネタバレなし)

      • 私に漫才の面白さを教えてくれたコマンダンテが解散しました。

      • 公式YouTubeチャンネルが消える前に見るべきコマンダンテのネタ10選