見出し画像

2021年6月9日のコマエダージ #81

東京都狛江市のコミュニティラジオ、こまえエフエム「コマラジ」水曜 夜9時のボサノヴァ番組「Bossa da Comaedade(ボッサ・ダ・コマエダージ)」

今週もお聴きくださいましてありがとうございました\(^o^)/
今井亮太郎です♪


↓番組前のおきまりの定点撮影📸↓

画像1

僕 今井亮太郎は目下、今秋リリース予定の自身のアルバムと、今夏リリース予定でプロデュース作品であるマリンバ奏者・亀井恵さんのアルバムの、2作品の制作の真っ只中!
制作が佳境で放送日はピアノレコーディングのため、今回は収録での放送♪
なわけで昼下がりの収録だったのですが、昼間のコマラジ、なんか新鮮(笑)

で、そのピアノのレコーディングはというと、6/6〜6/9での予定がサクサクなスピード感で進んで、なんと6/8までに終了♪
(これなら生放送もできたかも?!ばっちりコマエダージの放送を聴きました・笑)
素晴らしいピアノレコーディングとなりました!

↓レコーディングの風景↓

画像7


画像8



今回のテーマは”雨踊るブラジル音楽”


6月も半ばに差し掛かり、梅雨の季節もすぐそこ!
憂鬱に感じてしまう雨の季節も、いやいやゴキゲンに過ごしましょ〜!という気持ちで、雨の時に聴いたら雨も心地よくなる、そんなブラジル音楽をセレクトしてみました(^^)
というわけで、今回のテーマは“雨踊るブラジル音楽“\(^o^)/


まず1曲目は、僕 今井亮太郎の昨年リリースアルバム『シネマ・ボッサ』から「雨にぬれても」。
この曲はバート・バカラックが作った、映画『明日に向って撃て!』のテーマソング。
先日亡くなった、テーマソングを歌った歌手B.J.トーマスの追悼の意味も込めて。
元のイメージをガラッと変えて、ハモンド・オルガンとピアノで、淡く軽快な雰囲気に仕上げたアレンジです♪
 


2曲目は、敬愛する往年のハモンド・オルガン奏者ワルター・ワンダレイの「Chuva(雨)」。
名曲を数々生み出しているドゥルヴァル・フェレイラ(Durval Ferreira)とペドロ・カマルゴ(Pedro Camargo)のコンビのやわらかいサンバ・カンサォン(Samba Canção/サンバのバラード)の楽曲で、歌詞はこんな感じ^ ^
     “来て、私の愛 私たちを呼ぶ雨を見て
  雨が私たちに伝えることを聞いて
  素晴らしいことが存在する
  私の愛は全て、あなたのもの
  この良い雨が私たちに降り注ぐ 生まれ変わる
  この雨が私たちにもたらす
  天からの贈り物
  夢が私たちをにあたえてくれたもの 人生も
  歌う理由 愛するために微笑む“
この曲でのワンダレイは、オルガンではなく置くように奏でるピアノが素敵!
トロンボーンのアービー・グリーンのやわらかいソロも心地よい♪


3曲目は、「Chovendo na Roseira(バラに降る雨)」。演奏はエドゥ・ロボ(Edu Lobo)&アントニオ・カルロス・ジョビン(Antônio Carlos Jobim)のものをセレクト♪
ジョビンが作詞作曲しているこの曲は、フランスの音楽の影響を受けていたジョビンの雰囲気がよく出ている3拍子の淡い楽曲。
     “見てごらん バラに雨が降っている
  ピンク色に咲いているのにバラの香りはしない
  湿った雫の艶やかさは
  ジョアンのもの?
  パウリョーニョのもの?
  ベッチーニョのもの?
  誰のものでもない
  バラの花びらは風に運ばれる
  こんなにも純粋な愛が運ばれてきた
  見てごらん 心地よい雨
  私のバラに潤を与える
  大地を潤し、川を満たし、空を洗い
  そして青をもたらす
  見てごらん ジャスミンの花が咲いた
  小さな水の流れは やがて穏やかな流れの川になる
  あぁ、キミは誰のものでもない“
歌詞も淡いです^ ^
エドゥ・ロボは、リオデジャネイロ出身の60年代のBossaNovaムーブメント時代に活躍したシンガーソングライター。



4曲目は、小野リサの歌う「Chove Chuva(ショヴィ・シュヴァ)」。
「Mas Que Nada」を作ったシンガーソングライター、Jorge Ben(ジョルジ・ベン)の楽曲で、やはりセルジオ・メンデス&ブラジル66'がカヴァーして世界的ヒットしました♪
     “雨が止まない
  悪い雨、お願いだから僕の愛まで濡らさないで“
という内容の楽曲。
セルジオ・メンデスのこの楽曲は英語なのですが、リサさんのver.はポルトガル語。
セルジオ・メンデスを彷彿させるアレンジに、リサさんのやわらかい声が心地よい^ ^



5曲目は、ノ・エン・ピンゴ・ダグア(No Em Pingo D'agua)の「Chuva Fina Tambem Molha(にわか雨も濡れて)」。
ノ・エン・ピンゴ・ダグアは「水滴の中に」という意味の、ショーログループ。
現在のブラジルのショーロ界の巨匠たちで構成されていて、とても長く続いてる名グループです♪
ショーロなんだけど、斬新というか前衛的というか、他にはないサウンドアプローチをするカッコ良いバンドなんですよね^ ^
僕がブラジルで最もお世話になっているパーカショニスト、セウシーニョ・シウヴァ(Celsinho Silva)もメンバー。ギターはホジェリオ・ソウザ(Rogério Souza)、フルート/サックスはマリオ・セーヴィ(Mario Seve)、バンドリンはホドリゴ・レッサ(Rodorigo Lessa)。
「Chuva Fina Tambem Molha(にわか雨も濡れて)」は、リオデジャネイロ五輪の時に国家を歌ったパウリョーニョ・ダ・ヴィオラ(Paulinho da Viola)の作曲。


6曲目は、今井亮太郎の代表楽曲の「雨の日曜日」。
今井亮太郎の雨の曲、と言ったらファンの方はコレですよね(笑)
僕は作曲する時に、楽曲のイメージメモを残しておくのですが、そのメモがコチラ。
      “憂鬱な休日。あの人は今何をしているだろう。
  連絡をとりたいけど…とれない。
  とってはいけない。
  止まることを知らない雨音は
  まるで僕とあの人とを隔てている壁のよう。
  外はただただ、ずっと雨が降り続く。。。“
ストーリーはもちろんフィクションです(笑)
今回はメジャーデビューアルバム『ピアノ・サウダージ』収録のピアノソロVer.をセレクト。


本日の生演奏は「紫陽花」をオルガンで♪


収録だった今回ですが、

「せっかくだから収録も楽しんじゃえーーーψ(`∇´)ψ」

とハモンド・オルガン持ち込みました(●´艸`)

セッティングと片付けに時間がかかるハモンド・オルガン。
生放送の時はなかなか持ってこられないので、収録ならむしろチャンス!と今回持ち込んだわけでございます(笑)

足鍵盤もあるハモンド・オルガン、コマスタにもバッチリ入りました(^o^)

画像2



初のハモンド・オルガン持ち込みでお贈りした生演奏は、僕の楽曲から「紫陽花」♪
こちらも制作した時のメモを。
     “雨が戻ってくるのを
  待っていたように咲く紫陽花。
  雨はその紫陽花をもっとも美しく輝かせる。
  雨と紫陽花の織りなすモザイクは
  梅雨を淡く優しく、神秘的な時を奏でていく。
  …そして紫陽花は梅雨が終わるのと同時に
  花から色を消す。
  また会うことを誓って。
  来年も、再来年も、ずっと…。“
雨も紫陽花が咲いているとなんだか心地よく感じるし、紫陽花も雨が降っている時の方がより美しく感じますよね^ ^
そんな雨と紫陽花の物語を綴った楽曲です♪
初のオルガン生演奏、いかがでしたか?

なんだかラジオにオルガンの音色、とっても合いますね(^^)
またぜひオルガン生演奏もやりたいと思います!

画像3


収録放送でしたが、放送中はツイッターにてリアルタイムでのリスナーさんとのやり取り!楽しかった(o^^o)
今回もたくさんのメッセージ、ありがとうございました!!

今週もとっても楽しくお届けさせていただきました〜\(^o^)/



今週のひとコマラジ…ではなくひとコマエ

収録ということで、昼下がりの狛江!
これはいつも行けないところに行かなきゃ損だ!と思って、堀口珈琲さんへ。
コマラジからすぐのところにある堀口珈琲さん、リスナーの方から「ぜひオススメ!」とのメッセージをいただき、ずっと行きたいな〜と思っていたのですが、お店の営業時間が生放送のために狛江に到着する直前の18:00まででなかなか機会がなく💦
で、今回はようやく念願叶いました\(^o^)/

画像4



コーヒー、めっちゃ美味しい!!!
ブレンドもいろいろな種類が選べて、その時の気分に合わせた味わいを堪能できます^ ^
お店の雰囲気もオシャレで、居心地もとっても良いですよ〜♪

この日はチーズケーキと一緒に。
チーズケーキも絶品でした!!

画像5

狛江にお立ち寄りの際は、ぜひぜひ行ってみてくださいネ♪


コマスタ前も新緑が気持ち良い季節になりました^ ^

画像6


次回のコマエダージは6/16(水)!

次回の放送は、6月16日(水) 21:00〜デス♪
次回は、Karen Tokitaさんの担当でお贈りします\(^o^)/


来週もぜひぜひお楽しみに!


Muito obrigado!!!!
Tchau tchau!!!


本日のオンエア曲

M1. 雨にぬれても / 今井亮太郎『シネマ・ボッサ』より
M2. Chuva - 雨 - / ワルター・ワンダレイ『Rain Forest』より
M3. Chovendo na Roseira - バラに降る雨 - / エドゥ・ロボ & アントニオ・カルロス・ジョビン『Edu & Tom, Tom & Edu』より
M4. Chove Chuva - ショヴィ・シュヴァ - / 小野リサ『Brasil』より
M5. Chuva Fina Tambem Molha - にわか雨も濡れて - / ノ・エン・ピンゴ・ダグア『No Em Pingo D'agua Interpreta Paulinho da Viola』より
M6. 雨の日曜日 / 今井亮太郎『ピアノ・サウダージ』より
M7.【生演奏】紫陽花 / Composed by Ryotaro Imai


サポーター募集

番組ではみなさまからの応援を募集しています。
コマエダージの番組作りを一緒にしませんか?!
サポーターになっていただいたみなさまには、毎週、コマエダージ番外編ミニラジオをお届けします♪
ぜひよろしくお願いします!!!
↓詳細は下記↓



☆Karen Tokita&今井亮太郎『海辺のカフェの水曜日』配信限定シングル


1. 海辺のカフェの水曜日 - Quarta-feira no Café da Praia - (Karen Tokita Vocal Ver.)
2. 流星ピアス - Brinco de Estrela Cadente -

↓日本コロムビアのNewリリース↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/info/71795.html

※Apple Music、amazon music、LINE Music、Spotifyなどなどの各サブスクリプションや、iTune Store、レコチョクなどの配信ダウンロードサイトから、お聴きいただけます。お使いの配信サイトで検索してみてくださいね!(下記はApple musicです)



その他


【今井亮太郎 ライブ情報】

♪6.12(土) / Swing(銀座)
今井亮太郎〜Ryotaro Trio Groovin〜

メンバー *
今井亮太郎(Piano/Organ)
亀山アキラ(Bass)
黒田清高(Drums)
オープン * 16:00
ステージ * 1st 17:00〜, 2nd 18:30〜
チャージ * ¥3,200
〈ご予約・お問い合わせ〉
mail : ryotaro_pianista@yahoo.co.jp
tel : 03-3563-3757
– Swing –
中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ2-2F
03-3563-3757

☆LIVE有料配信アリ
↓チケットはこちらから↓
 https://ryotaro-imai210612swing.peatix.com/

※配信チケットのご購入方法など、こちらをご参考くださいませ↓
https://mind-and-map.com/peatix/


☆今井亮太郎『シネマ・ボッサ〜ニュー・シネマ・パラダイス/ラ・ラ・ランド〜』
2020.7.1(水)リリース!
¥2,200(税込) COCB-54303
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにて販売中♪

↓『シネマ・ボッサ』の試聴ダイジェスト映像はコチラ
https://youtu.be/UivREoywGg8

↓日本コロムビアのページ↓
https://columbia.jp/artist-info/imairyotaro/news/

↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B0875ZQ1W8/ref=cm_sw_r_cp_api_i_50-VEbS77123K


☆今井亮太郎『独奏〜at Hall〜』
2020.10.28(水)リリース!
¥2,500(税込)  MLDR-1011
※新星堂、山野楽器、タワーレコードなど全国CDショップ、Amazonなどwebショップにてご予約受付中♪

↓Amazonにて↓
https://www.amazon.co.jp/dp/B089HCT4KS/ref=cm_sw_r_cp_api_i_7RjKFb1BX9Q72

☆Karen Tokita アクセサリーshop
シーグラスと天然石の手作りアクセサリー web shop
https://brisa.official.ec

その他の情報はこちらで・・・

♪Bossa da Comaedade パーソナリティ
Karen Tokita :https://karen.bossa.info
今井亮太郎:http://ryotaroimai.com

Bossa da comaedadeでは皆様からのメッセージをお待ちしております♪
ツイッターで #コマエダージ  をつけてつぶやいてくださいませ!
番組直通メールアドレスは、comaedade☆bossa.info
です(☆を@に変えて送って下さいね)(^^)ノ"

コマラジはパソコンやスマートフォンアプリ「リスラジ」で全国どこからでもお聞きいただけます。関東の局の中からコマラジを選んでね!
詳細はコマラジのホームページからご確認ください♪