見出し画像

知識を技術へ昇華する

本日のトピックは、「知識を技術へ昇華する」。

最近の総合開発演習では、今まで習ったはずの知識がうまく使いこなせず、毎日のように、非常に歯がゆい思いをしている。2か月間詰め込んだ知識は、ぽろぽろと脳の網目から、日々零れてしまう。それなのに、なぜかどうでもよい雑学が頭の中にずっと居座っていることも、ままある。

「知っている」ということは、「使いこなせる」というわけではない。知識習得のその先の段階である、「使いこなす」=「技術の習得」には、私はまだまだほど遠い。

だが、演習は実際に手を動かさなければモノは完成しない。組み立てなければならない。なんとしても。

時間的制約と戦い、正解が無い中で、「これでいいのか?」と首をかしげながら作っていくことは、精神的にきつい。だが一方で、それが知識から技術へと昇華させるモチベーションになると思う。

そして、今まで習った知識と知恵を総動員して作る過程の中で、「ちょっとうまくできたかな」という充足感は、モチベーション維持に必要だ。と、思いながら、今日もうまくいかない自分のプログラムに向き合うのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?