見出し画像

お休みに何をする?

 こんばんは!#休日のすごし方 についてお話を。基本的には週4〜5以上は働きません。なので週休2〜3日になるのですが、子どもがまだ小さいのでお休みにゆっくりする。は正直難しい。家にいても、男の子2人なんでジッと何かをしているなんて出来なくて笑

LEGOしていても作ったものでごっこ遊びが始まり、おもちゃを出してはごっこ遊びが始まり。。。ドタバタドタバタと休むことを知らず動き回っている。公園に連れて行っておもっきり走らせてあげたいのですが、寒い冬はどうしても足が向かない笑 家でドタバタしてもご近所様に迷惑かからないように一軒家の賃貸を選んで本当に正解だったな。と心底思う笑


 そんな中、お休みの日の最近の楽しみといえば、夕食後の映画タイム。私も子ども達も見れるような映画をアマプラで選んで見る。私は片手にハイボール。子ども達はオレンジジュース。ナッツとドライフルーツも添えて。

そして寝る前に3人でベッドに入り、映画についてあーだこーだ感想を言い合って眠りにつく。それが休日の本当に幸せなルーティーンだ。

長男は小学2年生だけど20歳までお母さんと一緒に寝る!とか言ってるが後2年もすれば1人で寝たい。とか言い出すんだろう笑

これも以前の記事で書いたけれど

今あるこの時間は永遠ではないこと。いつかは必ず3人仲良く映画見れる日なんて来なくなる。一緒にベタベタくっついて寝るなんて出来なくなる。

だからどれだけ休日ゆっくりのんびりしたくても、子どもたちが寝静まってからのおひとり様タイムもしない。いつかは必ず出来る自由時間。だったら今しかできない休日の在り方を存分に味わいたい。共に寝て共に夢をみたい。それが楽しくて幸せなんだな〜。


 シングルマザーの休日はこんな感じで平凡である。もちろんお出かけする時もある。AEONへ行ったり、室内遊び場へ行ったり、水族館や動物園、博物館や昆虫館。お昼ご飯は子ども達が食べたいもの食べて、行きたい方向へ向かって進む。


まさに子ども優先の休日。
今の私にとって最高の休日である。


数年後に訪れる一人の休日の過ごし方も妄想して、いろんな楽しみを増やしている。あの店にランチ行って、あの雑貨屋に行って、街ぶらして。。。と色々行きたいところをメモするのも楽しい。


それぞれにある休日のすごし方。皆様の記事を読むのも楽しみです☻


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,348件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?