見出し画像

デジタルデトックス

 おはようございます!今日はデジタルデトックスをして得た事やしようとした理由などについて述べていきたいと思います。

 私はInstagramのアカウントを4つ持ってます。完全鍵垢のプライベート、菜食料理だけを載せる用、インテリアを載せる用、ハンドメイドアクセサリー用。

プライベート用以外は専門アカウントで趣味または仕事用として使っているのでほぼ毎日一回は開いて投稿している。

完全鍵垢のプライベートは、子どもの顔なども友達の顔などもバンバン載せてるので鍵垢にしている。ただそのプライベート用のInstagramを数ヶ月前からほぼ投稿したり見たりをしないようにしている。

理由は
ダラダラ見てしまう。
日々生活するのに当たり前の存在になってる。

大体この2つ。ただただ依存してしまっていたんですよね。お出かけしてもなんか写真撮っちゃってどこか片隅にはストリーズにあげよ。って考えていて。暇があればずーっと見てたり。

それが苦痛で仕方なくなった。

依存を手放す生き方をしていたはずなのに、氣がつけばInstagramに依存してしまってる自分がいて嫌になったんですよね。

だからもう見ない。投稿しない。を実践すると時間にめちゃくちゃ余裕がうまれた。もちろん心にも。自然とスマホを触る時間も減った。


 あとはなんでもかんでもネットで検索しない。を実践した。ネットで検索した内容が正解でもないし全てでもない。本に書いてある内容が正解でもないし全てでもない。

全ては自分がどう感じてどう行動するか。でしかないから、ちゃんと体感して感じて実践して行動に移す。それ以外何でもない。


囚われ過ぎない

ただそれだけなんですよね

私の性格上、正直なんでもかんでも影響されやすい人ではないけど、自分がこれだ!!と思ったらとことん追求したくなる。それはとても良い事なんだけど、冷静さを失う。これが傷。波が激しいタイプだから、一旦落ち着かないといけない。笑

書いてて破天荒なやつだな。笑 って思うけど、本当にそう。私はとても破天荒。

だからこそ、
いつも自分を俯瞰で見るようにしている。

デジタルデトックス。
完全にやめる事はしない。
必要な時ももちろんあるから。

だけど、スマホに触れるのはちゃんと理由があってからにしようと思う。なんとなーく。で触れるのは沼だ。笑


手放したものはたーくさんあるけど、まだまだ納得いくようには進んでいない。だけど、何か一つ手放す事と無意味だったり不必要なものがどんどん見えてきて見直すようになる。

そうする事で、また違ったものが入ってきたり余裕の空間が生まれたりして新しい世界が広がる。

デジタルデトックスのススメ。
是非お試しを。

また手放したものをまとめたnoteを書いてみたいと思います☻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?