見出し画像

言葉を投稿することのススメ

 おはようございます!

今日は
初心を忘れない。
について。

初心。忘れがちですが、私がnoteを始めた理由を初心に戻って書いていきます。


 noteを始めたのは、何よりも語るのが好きだから。いつもいつも頭の中ではいろんな妄想や考えや思いで溢れていて、これを言葉にする事で芯が整う。

独身だった若い時は、何か事あるごとにいつでも誰かしら友達に電話して話をし合っていた。だけど今はみーんな生活の流れが違うから、氣が向いたら電話。。なんて出来ないからね。

だから思いは溢れて止まらない。

あるメンタルトレーナーの方がね、言葉にするのが苦手な人や自分の氣持ちを整理したい人は、SNSやblogを使って匿名で文字にするのが良いよ。と言っていて、まさにそうだなー。と思った。

誰にも見られない日記だと内に向かって話してる氣分になる。だけど、匿名だからこそ本音を文字に出来て外に向かって話してる氣分になるから解消されるものがある。


私がnoteを始めた理由の一つが上記である。

匿名にすると自分の中で線引きが出来ないと思ったので、顔も晒してる。そしてここではカラタブルという仕事名を使っていましたが今後は普段呼ばれているあだ名でやっていこうと思います。

もっと私が私らしく言葉を発して、レベルをあげて責任を持てるように。

はじめまして。
きゃん と申します。
今後はこのあだ名、
きゃん でやっていきますのでよろしくお願い致します❤︎


 もうすぐ誕生日で37歳になる。
30歳になった時、いよいよ30代か。楽しみだ!!!と、いくらでも想像ができてイメージ通りに30歳を迎えれた。だがしかし、40歳の自分が全く想像できない。想像したこともなかった。今を、、今だけをみてしっかり生きてるんだな〜。と知った。40歳になる自分を想像なんてせずに、楽しみに生きていこうと思う。

そしてこれからも、きゃん としてその瞬間瞬間の言葉をここnoteで述べていきたいと思う。


"誰かのため"でなく
"自分のため"に
"誰かに向けて"言葉を書くことのススメ。


最後まで読んでいただきありがとうございます♧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?