見出し画像

イラストを描いているメイキング画面を、QuickTimeで録画する

PC上で行っている作業のメイキングやイラストを描いていく過程の画面が撮れたらいいなとかねてより思っていました。
これがMacのQuick Timeで撮影できるとわかったので、撮ってみました。

Quick Timeを開き、メニューバーの「ファイル」から「新規画面収録」を選択します。

すると、録画範囲を決めるボックスが出るので、録画したい範囲に合わせます。
また、画面下部にツールバーのようなものがでますので、「収録」を選択します。

これで録画がスタートした状態になっているので、撮りたい作業を開始します。

作業が終わったら、command+shift+5キーを押します。画面上部のメニューバーからはどこから出すのかわからなかったです。
停止ボタンのついているツールバーが画面の下部に出るので、収録を終了します。

確認のウインドウが自動でポップアップするので、撮れた映像をチェックします。
デスクトップにもファイルが自動で保存されています。

作業動画はそのままでは見せたくない部分や使わない部分もたくさんあるので、任意の編集ソフトで編集作業を行います。

テストで撮ったものを編集しました。スピードを500%くらいに上げています。
GIFに書き出したところ、800コマを超えており軽量化も難しかったので、youtubeにアップしたものを貼りました。


これでSNSに短いメイキングを載せることができます。
何となく日々感じることですが、「過程を見たい・見せたい」という欲求が社会全体で増している気がしますので画面収録も今後役立てていきたいなと思います。


※ ※ ※

映像の専門知識ゼロの人が映像を作っていく記録を「映像制作日記」というマガジンにまとめていきます。
1年後にどのくらい成長したか振り返って感じたいという趣旨のものです。
この春に始めたので次の春まで続けます。よければご覧くださいませ~。

サポートしようという美しい思いがもし心に芽生えたときは、私のツイッターをフォローもしくは作品を載せているツイートをRT、あるいはこの記事をnote上でおすすめしていただけると嬉しいです。 ツイッターアカウント→→“https://twitter.com/papermosa1c