見出し画像

Profile〜旅行とおでかけの記録〜

はじめまして、都内在住の20代会社員です😊

旅行やおでかけが好きで、家族や友人と一緒に行く以外に
ひとり旅・ひとり散策もよくしています。

石川県/金沢
左:金沢駅前  右:ひがし茶屋街

クリエイター名の「からふる」は、
・自分の名前に「彩」の字が入っている
・簡単で分かりやすい名前がいい(のであえてひらがな)
・これからもたくさん彩り豊かな経験をしていきたい!
という理由でつけました。

noteでは、私がこれまで(※)「旅行」や「おでかけ」した場所の記録を
書いていきます。
※「これまで」=  2018〜現在
→その前にも色々な場所へ行っていましたが、書けるほど詳しく思い出せないので
 noteには2018年の分から記録していこうと思います!

行った場所や食べ物以外にも、
現地でのエピソードやアクシデント、気づいたこと・・・といった
些細なことも現地での貴重な体験として書いていく予定です🙆‍♀️


〜経緯〜

これまで旅行の記録はリングノートやファイル、スマホのメモで残していました。ですが、旅行の思い出はふとした時に「そういえば・・・!」と急に振り返りたくなるもので、

「昔書いたノートは家だし、久しぶりにひっぱり出して読むのは面倒」

「家に着く頃にはノートを見ようと思ったことすらすっかり忘れて気づけば動画配信サービスでドラマに浸っている・・・」

「紙で記録を残し続けるとなると、スマホで撮った写真とリンクした記録が残しづらい」

・・・など不便なことが多かったので、
さくっと気軽に振り返れるツールがあれば、と思っていました。
頭の片隅にそんな思いはあったものの、放置したまま時が過ぎていました。


そんなあるとき(ここを話すととても長いので省略)、
「アウトプットやライティング経験」が希望する進路で必要になり、
今からできることは何かないかと探した末、noteに出会いました。

noteは、そんな「個人的な事情」と「頭の片隅に放置していた思い」が同時に
叶えられる場所だったので、ここで記録を残してみることにしました。

ここ(note)だと
・自分自身がいつでもどこでも旅行やおでかけの記録を振り返ることができる
・家族や友人にも楽しかった思い出、経験を簡単に共有できる
のがとても便利なので、どんどん記録していこうと思います☀️

〜どんな記録をするのか〜

2019年12月、
学生時代の友人達と韓国へ1泊2日で弾丸旅行したのを最後に
コロナの影響や仕事の関係で遠方への旅行ができない状況が続いています。
(関東近郊であればコロナが落ち着いているタイミングで行くことができました)

なかなか外出できない期間が続く中で、
久しぶりに過去の(スマホの写真)アルバムを見た時、
「この場所へ行くまでにこんな出来事があった」
「ここでこんなアクシデントがあって緊張した」
「現地で知り合った人とこんな話をした」
・・・など、
写真から思い出せる、
自分しか経験していない感情や出来事が次々に思い浮かんできました。

しかし同時に、写真には写らないそれらは記録しておかないと鮮明には残らず、
どんどんぼやけて忘れていってしまうことにとても焦りを感じました。

こうしたことから、「行った場所・何をしたか」はもちろんですが、
「エピソード・感じたこと」もうまく織り交ぜた記録を書いていけたらと思っています。

〜こんな記録にしたい〜

これから記録していく内容は、
自分にとっては「彩り豊かな経験・思い出の記録」となり、
自分以外の読んでくれる人にとっては
「そこでどんな経験ができたのか」
「それを見て・食べてどんな気分になったのか」
「エピソードやアクシデントを行くときの参考に」
など、少しでもプラスになる何かが得られる記録になれば嬉しいです😊

拙い文章で読みづらい部分も多くあると思いますが、
2018年〜現在に至る、私の経験をぜひお楽しみください☀️



長くなりましたが、ここまで読んで頂きありがとうございます!
文章や発信することについてはまだまだ未熟なので、
この場を借りて少しずつ文章力・アウトプット力などを身につけていけたらと思います。
※PCで書いているのでスマホで見ると改行に所々違和感があるかと思います…🙇‍♀️

それではこれからどうぞよろしくお願いします🎉

(見出し画像は2019年1月、
 ヨーロッパ 3カ国へひとり旅をした際にドイツで撮った写真です)

2022.3

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?