見出し画像

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ:【Day8】最近怒ったこと

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ8日目です。

また日にちが開いちゃいました・・・
心が折れかけてる・・・
ほんとに飽きっぽいなぁ自分。
今、気力を振り絞ってパソコンに向かってます。

最近怒ったこと

最近怒ったことね。。。

実は私はかなりの短気と自負しておりまして。
常に何かに怒り狂ってるという
手の付けられないどうしようもない人間なんですが。

"最近"というくくりで言うと・・・
・・・ちょっと私のいつも持ち歩いている
ロルバーンM、通称Mロルを見返してみますね。

実はここに日々感じたこと、思いついたネタ、ToDoなどを
書き込んでいるんです。
会社にも持ち歩いて、なんかあったらすぐにばばばばーっと
書きなぐってるんです。

ちょっとそのまま載せてみますね

上の人にとってはたくさんある業務のうちの一つかもしれないけど
だから私のやっている業務なんてどうでもいいのかもだけど
私としてはそれしかやってないし、
それを一生懸命やるしかないからやってるのに
わかろうともしないし、わかってないことに対して
何ら悪いと思ってもないし
むしろ、自分の都合だけ押し付けて、
自分を優先しろ、自分のほうが正しい
というような態度、扱い、言い草なんだよね。
あーこれはマジであかんわと思った。

かるらのMロル雑記帳2024/05/27記載

・・・なんのこっちゃって内容ですね。

色々と試行錯誤してやってるから時間が掛かってるだけで
闇雲にやってるわけではないのに
「(その業務に)そんなに時間かけないで」
とか言われると萎える…
気の済むまでやらせてもらえないことにモヤモヤ

かるらのMロル雑記帳2024/05/16記載

・・・これは怒ってるのか・・・?

見えない部分を考慮しない。
見えない部分に対して考慮が足りない。
見えている部分だけで全てを判断している。
確かにそこだけ切り取るとそうかもしれないけれど、
実際はそれだけじゃないじゃん?
色んな事が考えられるじゃん?って思ってしまう。

かるらのMロル雑記帳2024/05/08記載

・・・静かに怒ってるのかな?

「〇〇だから〇〇でしょ!」と色々とすっ飛ばされて話されても
こっちはわからないんだが?
これでわからないのは「バカ」と言われているような気がして
しんどいんだが?

それって結論だけ聞いてそれだけで判断してるよな?
そう言っちゃえばそうなんだけど、
そこに至るまでに色んな情報を駆使して
めっちゃ時間かけてわかったことを強烈に否定されて
心がめっちゃきゅーってなるんだが?

「こういう場合もあるよね。」とか
色んな可能性を考慮してくれないんだね。
どうして「〇〇は○○」という結論ありきでしか
会話できないんだろうか?

かるらのMロル雑記帳2024/05/07記載

・・・完全に愚痴ですね。

こんな感じでその時思った感情はその場でMロルを開いて
書きなぐってます。
なので、こんなわけわからん表現になってます。

何かふと思った時にいつでも書けるように
毎日持ち歩いてるんですけど、
もし万が一落としてしまったことを考え、
特定の人物や業務を想像できないような表現で
遠まわしに書いてるので、かなり抽象的な表現になってます。

自分でも後から読み返して
「はて?これはなんのことだっけ?」
と具体的な出来事は忘れてしまってたりします。。

ただ、見返すといっつも同じようなことでイライラしてるなーとか
そうだった、こんなこと言われたんだったとか思い出すので、
割と自分が何が嫌なのか?ということは整理できる気がしています。

イラッとした時ってすごく感情が高ぶっているから
それをどこかに吐き出さないと持たないんですよね。

そんな時に手元のMロルにありのままの感情を書きなぐることによって
自分を落ち着かせているというのもあるかもしれないです。

Mロル雑記帳、とってもおすすめですが、
落とし物には気を付けて….

では今日はここらへんで。
また次のテーマでお会いしましょう!(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?