見出し画像

盤祭Re-3rd アンケート結果のレビュー

0.更新履歴

2020/08/06 初稿


1.アンケートについて

2020/07/25に行った盤祭Re-3rd開催の夜にアンケートを公開し、1週間ほどで40件の回答を頂きました。今回はそちらから見える現状分析をしたいと思います。

まずはアンケート内容について、ざっくりと書きます。基本的に必須項目もなく、名前を書く必要もないアンケートのため、同じ人だったりするかもしれませんが、基本不正を疑うようなものではないため、大丈夫と判断しています。気楽にやってもらった方が本音が書きやすいしね。

1)どれに参加されましたか?
一般参加 / 出展側 / 参加していない

2)以下のいずれかのイベントに参加したことがありますか?
ゲムマ春・秋(東京) / ゲムマ大阪 / ボドゲフリマ / 盤祭 / 国内のボドゲイベント / TGF / Essen Spieleなど海外のボードゲームイベント

3)また参加したいですか?
参加したい / 参加したくない、わからない / 出展したい

4)満足度を教えてください。
大満足(100) / ぼちぼち満足(60) / いまいち(30) / こりゃあかん、次はないわ(0)/ その他:

5)以下、当てはまるものにチェックを入れてください。
暑い
出展者の声が大きくて、やめてくれと言いたかった。
遊びたいのに試遊卓がなかった。
1時間以上滞在した(と思う)
もっと欲しいゲームがあればいいなと思った
もっと広い場所が欲しい
入場料を払いたい(500円)
新コロナウイルスの不安が常にどこかにあった。
もっとウイルス対策をしてほしいと感じた。
行きたかったが行けなかった(コロナが理由)
行きたかったが行けなかった(別の理由)

6)今回試遊はありませんでした。試遊があった方がいいですか?
あった方がいい / 無くていい / 新コロナは怖いけど、あったら遊びたい /
新コロナは怖いので、友人とだったら遊びたい /
新コロナは怖いので、手袋があれば、相手は誰でもよい

7)盤祭への希望、要望、期待すること、声援、なんでも構いません。一言お願いします。


2.アンケート結果

そんな訳で、1つずつ見ていこうと思います。

画像1

回答は、それぞれ同じ割合ぐらいの回答を頂きました。参加していないけれど回答いただいた方、すごく感謝です。今後のこういったボドゲイベントの開催に興味を持ってくれていることだと思います。


画像2

どれくらいボドゲをされてきたか、という点ですね。大阪ってこともあって、ゲムマ大阪の出席率が高いです。平たく言うと、回答者にフリークが多いと予想されます。


画像3

今回参加していない方も含めた数字なので、コロナさえなければ、というものを感じます。需要自体はあるんだ、と受け取っていいと思っています。


画像4

いつもはこんなに細分化されないんですが、今回はいろいろ出ましたね。回答いただいた方は「次回こそは」という方が多いことが分かります。ひっくり返せば、「次の開催を願いたい」と考えている方々にアンケートの回答を頂いた、とみてもいいかもしれません。


画像5

当日はまだ梅雨が明けておらず、冷房の効いた室内だと(窓を開けていたとしても)寒いという声もありました。
また、試遊がなかったため、ゲーム内容が分からない、というのもあるのだと思います。もっと出展者が多ければ、という受け取り方ができる反面、「安くすでに発売されたゲームで話題の物が欲しかった」という人たちもいるのかもしれません。もうちょっと創作メインであることを推していければそういうミスマッチもなくなるのかなぁ、と考えてはいます。
基本的に、創作ジャンルのイベントなのです……(しかも初めて作った人から10年選手からが混じる混合ですね。数が集まればそのあたりを分かりやすくすることもできるのですが……)

そして、このアンケートで注目すべき点が、こちら。
「もっとウィルス対策をしてほしかった」 0%
「新コロナウイルスの不安が常にあった」29.5%

つまりは、対策はしていることは分かるんだけれど、感染の確定が分からないので、不安が残る、ということです。今、イベントに人が来るのに抵抗があるのはこの「不安」であるため、これを取り除く努力が今は特に必要だ、ということが分かります。

行きたかったけど行けなかった、の数と回答の中の参加していない人数を考えると、皆さん、遊びに来たかった、という感じだったのがうかがえます。


画像6

こちらも重要なところ。コロナ後、初めてのイベントということもあり、試遊を無しにしたのですが(このイベントの根幹なので、本当はやりたかった)、結果を見る限り、あったらあったで6割程度の利用になるようです。
もちろん、さらにその中には条件付きの場合もあるので、全体的に利用者が50%を割り込むように思えるのですが。
この結果、および会場内で直接お話を聞いたことを複合すると、チャレンジとして次はやってみたいな、とも考えています。


最後に要望の部分ですが、こちらは個人的に書いて頂いたような内容も多いため、記載しません。
ただ、その総括としては、私も含めて、みんな「今の状態のイベントってどうなるの? どうすればいいの? どうできそう?」ということを推しはかっている状態ですね。
そういった内容が散見されましたし、私自身、その部分が見たくて行ったイベントって言っても過言ではないかもしれません。

後、これは私の力不足ではあったのですが、2階部分への誘導が薄かった、というのもあったかもしれません。これは次回以降への課題ですね。もちろん、1フロアでできるならそれに越したことはないんですが。


実際のイベントの感想というか状況については、以前のノートに記載しています。
こちらのアンケートは回答いただいた方がメインということで、以前のような課金系はありません。(といってもあちらも制限は一切ないんですけれど)

今後はこのアンケートを軸の1つに、次のイベントの準備に取り掛かろうと思います。今の時代、どういう形が一番いいのか、もっと模索が必要だと感じています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?