見出し画像

少女マンガ育ちなんです

こんにちは、collyと申します。
私、根っからの少女マンガ好きで
小学生の頃は
なかよし、リボン
を読んで育ちました。
ママレードボーイやミラクルガールズ世代
というとわかりやすいでしょうか?

しかし、歳を重ねるにつれ
少年マンガや
お仕事系グルメ系のマンガ
を読むようになり
少女マンガから少し遠ざかっていました。


そんな私が近年の少女マンガで
絶大な信頼を寄せている2人の漫画家さんが
いるので紹介したいと思います。
(超有名で今更感たっぷりでごめんなさい)


咲坂伊緒先生


はい!もう超有名。
代表作はストロボ・エッジ、アオハライドらへんでしょうか。
この方、片思いを描かせたら
超一流だと思うんです。
なんでこんな切ない気持ち描けるのーーー!
なんか忘れてた想い、思い出す。
ピュア。
学生時代に戻って、こんな恋したい。
私の推しはストロボ・エッジの安堂くんです。

画像2


そしてもうお一方が


やまもり三香先生

今更ですよね?ホントごめんなさい。
代表作は、ひるなかの流星、椿町ロンリープラネットかな。
正直、ノーマークだったのですが
ひるなかの流星を読んでびっくり!
少女マンガのセオリーをぶち破ってる!!!

※ネタバレ入ります。
これから読む人は絶対リターンで。
てか、面白いので読んで!

画像1



少女マンガって、
最初に付き合った人と結婚する
(なんやかんや1回別れるけど
最後絶対結ばれるじゃん?)
というのが王道だと思うのですが…
少なくとも私世代の少女マンガでは。
この作品は、最初当て馬だろうなぁと
思っていた子がまさかの大逆転!
まじでーーーー!ってなりました。
面白い!!
そして今は椿町ロンリープラネットの
暁先生にどハマりしてます。
めっちゃかっこいーーーーー!
もうルックスから何から最高すぎる。
14巻で完結しているのですが
今7巻あたりを読んでます。
読み進めるのがもったいない←

画像3



熱く語ってしまいましたが、
このお二方の作品はハズレなしだと思っています。

余談で、私世代の漫画家さんでオススメは

吉住渉(ママレードボーイ、ハンサムな彼女)
槇ようこ(愛してるぜベイベ)
←めっちゃ好き
水沢めぐみ(姫ちゃんのリボン)
小花美穂(こどものおもちゃ)
椎名あゆみ(ベイビィLOVE)

あたりの先生たちです。
矢沢あい先生は殿堂入りで←


さて、いつまでも語ってしまいそうなので
この辺で。
おうち時間のお供に、ぜひ!


この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,191件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?