見出し画像

RX100で初心者のためのデジカメコリメート撮影インプットマガジン

惑星のコリメート撮影は別物!

先日木星コリメート撮影してみたのですが、
結果は「惑星のコリメート撮影は別もの」でした。
明るくて面積のあるの撮影のときは何も考えずお任せモード
P(プログラムモード)で普通に撮影できていましたが、

画像1

暗くて小さな惑星の撮影となると
AF(オートフォーカス)ではピントは合わず
露出もオーバー気味になっていました。

画像2

倍率(58倍)では倍率不足ですがそれにしてもピントが合っていません。
木星表面も白く飛んでしまっています。
とりあえずコリメート撮影してみて思ったのは

ココでインプットチャ~ンス!!」(笑)

惑星撮影のためのコリメート撮影やデジカメのテクニックを
インプットします。

初心者のためのコリメート撮影インプット集

私の使用しているカメラはデジカメ
SONY Cyer-shot RX100です。1型の大きなセンサー
高画質な写真が撮影できるコンパクトデジカメです。

このRX100に特化したコンパクトデジカメで
コリメート撮影するためのインプットをリポートする
マガジンを発信します。その名は・・・

RX100でコリメート撮影のためのインプット

初心者がリポートする初心者のためのマガジンです
天体望遠鏡でコンデジによる手軽なコリメート撮影
宇宙や地球上の遠景の撮影を楽しみましょう!

サポートは大きなモチベーションになります。どうぞよろしくお願い致します。