挨拶を強要する人へ

へろー、アカウントです。

朝のこれ。

https://twitter.com/collect_and_see/status/1536093155384119297?t=OCHhAYH4NQuX3iUyPshmFg&s=19



まあ書きたいことの究極としてはひとつなんですよ。
あなたら挨拶しない人よりも働けてんの?って。


そんなに挨拶が大好きで、挨拶を返されなかったら不機嫌になるくらいなら、朝晩小学生の登下校見てりゃいいじゃん。許せないのなら尚更。なんで人が言葉を発さないだけでインモラル判定できるの?


そもそも貴方がたは挨拶できないことが「社会人として許せない」んじゃないでしょう。「挨拶をしてやったのに返さないのが許せない」んでしょうが。そして勝手にイライラして「この人は挨拶が『返せない』」と決めつける。朝は何故か痰が絡んで声が出ないワイみたいな人だっているんだぞ。


愚痴だねもうこれ。でもやめないよ。

申し訳ないんだけどさ、挨拶を強要する人でまともに働けてる人を見たことがないんだよ。「挨拶できないと困るぞー」って言ってくれる上司とか、同僚がそれとなく言ってくれるときはいいんだけどさ、「なんで挨拶てきないの?」とか「なんで声出せないの?」とか言う人。なんなの?

そういうあんたらは資料ろくに作れないし、電話対応で相手をキレさせるし、ろくな連絡メール寄越さないし。そして自分のミスを認めない人が多いんだよ。経験則で申し訳ないけど。ほんとに多い。というか挨拶を強要する人、いや人に何かを強要する人でいい人も労働的に有能な人も見たことないは。

リカバリーだけで週5時間位は消えるこっちの身になってくれよ。マジで。
あんたらが他人にやってることは強要と否認と無能による蓄積ダメージなんだよ。

組織的にやってる無視とかそういうのは良くないよ?それは一線超えてるし、とっとと人事がどうにかすべき案件だわ。でも挨拶を強要する人が特定の人に無視される理由ってそういうことだよ。

分からないって?じゃあ書くよ。

「〇〇さん、おはようございます!」(〇〇くん無視)ってのは周りから見たら大抵挨拶してるほうが哀れだからね。だって無視してる理由が理解できるもん。
〇〇くん、そこまでやるか?とは思うけどさ。でも理解できるんだよ。

仕事のミスを隠蔽されたおかげで、〇〇くんが迷惑どころか責任取らなきゃいけなかったり、何回説明しても、(病気でも何でもなく)自分の拘りを発揮してるせいで毎回フォーマットに落とし込まなきゃいけないとかさ。正直こういうのされると挨拶ですらしたくないよね。
まあワイは返事はするけど。挨拶しとけばあなたがたに変に恨み買わないし。ただ絶対にワイからは挨拶しないけどね。


あと最後に、「なんで〇〇さんより評価が低いんですか!頑張って仕事をしている自負はありますし、あの人は何言っても話聞いてくれないんですよ!」って言ってくる人、あんたも挨拶を強要する人と同じだよ。

頑張って仕事をした「だけ」で評価が上がるわけないし、話聞いてないのあなただから。


以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?