e.collage

名実ともにおばあちゃんになった今、長い間の経験や、感じて来た事を活かしバックなどを作り…

e.collage

名実ともにおばあちゃんになった今、長い間の経験や、感じて来た事を活かしバックなどを作り、ネット販売を始めました。洋裁学校→仕立て屋→パッチワーク講師→バック屋&旅行の先々で色、音など触れた感覚をモノ作りに切り貼りしたいとの思いからネームが「e.collage 」になりました。

最近の記事

  • 固定された記事

始めます。

名実ともにおばあちゃんになった今、長い間の経験や、感じて来た事を活かしバックやモノ達のショップを始める事にしました。洋裁学校→仕立て屋→パッチワーク講師→バック屋を経て、また旅行 の先々で色、音、空気、匂い等をモノ作りに切り貼りしたいと思い 「collage 」になりました。

    • 砂糖生姜チップを作りました。

      • 再生

        おばあちゃんが持ち手を縫っていますよ

        リボンテープとグログランテープを合わせて縫い、かわいい持ち手が出来上がり❣️

        • +3

          「もくもくマット」でおうち時間を楽しむ

        • 固定された記事

        始めます。

          フィカス・ウンベラータ

          おはようございます🌿 いつもここでミシンをカタカタとかけています。 この観葉植物はフィカス・ウンベラータ。夏の暑さも乗り越えて元気に育っています。 若い頃はたくさんの観葉植物を枯らしてしまいましたが、今では上手に育てています。 部屋に植物があると空気がきれいで、ぼーっとみていると気持ちが良くなります😊

          フィカス・ウンベラータ

          BASE 紅葉クーポン

          10月15日(金)〜17日(日)の期間中、お客様にご利用いただける5%OFFクーポンを配布いたします。 どうぞこの機会にご利用下さいませ。 🍁collage327🍁

          BASE 紅葉クーポン

          再生

          足踏みミシンで縫っています

          「もくもくマット」を縫っているところです。ここは仕上げの端ミシンをかけているのでカタカタと少しゆっくりミシンを踏んでいます。「もくもくマット」は食事やお茶、おやつの時にテーブルに引いて下さい。通常のランチョンマットより小さめ。だから気軽です。布だと汚れてしまう?と思いますよね。このマットは洗えます。でもやっぱりシミが出来る事もあります。そんな時はこう思って下さい。『シミもあの美味しかった食事の思い出』と🍀

          足踏みミシンで縫っています

          再生

          ネームタグ

          ネームタグ

          プラスナップ

          この道具でスナップをガクンと止めます。便利な道具ですね。 バックなどには金具が使われますが、軽くて柔らかいので開け閉めがとても楽です。 手の力がなくなってしまうシルバーの私にはこのプラスナップがお気に入りです♡ #プラスナップ #シルバー世代

          プラスナップ

          始めます!

          名実ともにおばあちゃんになった今、長い間の経験や、感じて来た事、思いを活かしバックやモノ達のネットショップを始める事にしました。 洋裁学校→仕立て屋さん→パッチワーク講師→バック屋さんを経て、また旅行に行った先々で色、音、空気、匂い等感じた事をモノ作りに切り貼りしたいと思い 「collage 」と言う名前にしました。

          始めます!