見出し画像

トーキョーコ―ヒー拠点登録しました。

ずっと、気になっていたトーキョーコーヒーの拠点登録を行いました。
今後、CoLiving Tamareeは、トーキョーコーヒー拠点としても動いていきます。

トーキョーコーヒーとは
〝トーキョーコーヒー〟は、登校拒否のアナグラム(文字を入れ替えてつくる言葉遊び)。
全国で学校に行かない事を選択する約30万人の子どもたちのアクションを受けて、
「問題は子どもの不登校ではなく、大人の無理解」という視点から教育を考え、学ぶ。
そして子育てや教育、ひいては本当に豊かな社会について大人が考え、対話を生む為のムーブメント。

トーキョーコーヒーは世界一たのしい革命!

・TKCFは多様な人が集まって、〝大人が〟楽しく活動(農業、編み物、ダンス、料理などなんでも)する場所。
まずは大人が安心できる仲間と活動に打ち込む事で、
自分を解放して癒され整う(リトリート)+ 子育てや教育について話したり考える(アップデート)する。

トーキョーコーヒーHPより

タマリーがなぜトーキョーコーヒーをやる意味があるのだろう?
そう思う方もいるかもしれませんが

私はいままで、Home~親子の集い場~の時から
ずっと目を向けてきたのは、子どもではなく「大人」でした。
大人を通して、子どもたち、社会全体を見てきました。
「子どもたちの為に」ってよく言われますが
なんか私にはしっくりこなくて、
別に子どもの為にやってるわけじゃないんだけどな…って
むしろ、目の前の大人に目を向けているからこそ
大人が変わりだした時の、子どもの変化ってすごく大きくて
結果的に、子どもに繋がっているだけなんだけどなって。

でも、そこが重要なんだと
私自身の経験を通しても思います。
まずは、自分。
それでいいんだと。

今回、春休み企画で開催しているおやこっこ食堂もそう。
大人にほんの少し心に余裕ができ過ごすことが出来れば
いつもと違う、あなたが選んだ穏やかな時間が生まれたりする。

まずは、私たち大人が自分たち自身を楽しむこと、認めること、知ること。悩みながら、模索しながらでもいい
そこができると、大人も子どもも、そして、
社会が変わるんじゃないかと思っています。

トーキョーコーヒーのお話を聞いたとき
同じような価値観を感じ
タマリーがトーキョーコーヒーの拠点として旗を立てることで
何かしらの目印になるのではと思いました。

何かが大きく動き出したり
タマリーが何か変化することはありません。
ただ、旗を揚げるくらいです。
トーキョーコーヒーを入口に、タマリーという場へ
足を運ぶ方がいるのであれば嬉しいなと思います。

そして、5月11日は福岡でカンファレンスが開催されます。
ずっと定期購読していた雑誌「ソトコト」の編集長 指出さんがゲスト。
嬉しすぎて拠点になるタイミングとなりました。
トーキョーコーヒーを通して、また新たな出会いと学びを深めていきます!


この記事が気に入ったら、是非、サポートお願いします! CoLivingTamareeの支援にもなります!