見出し画像

新しい生活を

昨年noteを始めてからいろんな方々の記事を読んでいて、忌々しい病の流行にも負けず、人々はすでに活発に動き始めていたのだと実感した。海外生活、海外留学、海外や国内移住、オンライン留学、海外旅行、新しい学びや仕事、様々なイベントの主催や参加・・・。

2020年の年明けからの疫病の流行によって激変した生活に翻弄され、思った以上に精神的に疲弊していた自分は、この3年とにかく安全に過ごすことだけを考えて、かなり内に籠って生活してきた。旅行にもいかず、友人に会うのもオンライン、楽しみにしていた帰省や数年ぶりの食事会なども諦め、仕事もフルリモートにしてもらっていた。電車に乗ることもほとんどなくなっていた。丸3年だ。
自分がそういう暮らしをして来たから、周りの変化に無頓着になっていた。人と距離を置き、人混みを避け、外出を控え、家で静かに暮らすという生活スタイルに慣れてしまっていた。でも、そんな私の周りで、実は世間の人々はもっと積極的に活動していたことを知った。多くの人が自分の夢を叶えるためにすでに果敢に動き出していた。

まだまだ憎き疫病の流行は収まっていないけれど、今年は私も今までより少し外にも目を向けてみようと思うようになった。自分を取り巻く諸事情を考えると無理のできない状況ではあるけれど、自分の世界が止まってしまった2020年の1月のままでいなくてもいいのだと、やっとそんな風に思えるようになった。
人と交わらず命を守ることだけに気持ちを擦り減らしてきたこの3年間とは少し違う生活をしてみたいと、今、思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?