見出し画像

浅倉透 使用機材 [検索] Vol.02

前回に引き続き、アイドルマスターシャイニーカラーズと音楽の話。

2回目の今回はバンドマン・浅倉透の本気で組み上げたペダルボードの中身を実際に考えて行く。

前回の記事はこちら
https://note.com/colaandsoda/n/n72afcb843ed5

前回の記事の反響の中に、「浅倉透が15万円も計画的に貯金出来るのか?」というものがあった。

実際、今回の予算の設定はかなり迷った。
そもそも高校生のバンドマンたちが15万円のペダルボードを組んでいることは稀だ。
おおよそティーンバンドマンたちはZOOMのG3あたりをネット記事で見かけ、「ロックに必要な全部の音が1万円とちょっとで出るらしい」と聞いて祖父母からもらった2万円のお年玉を購入費に充て、残りのお金はスシローかWEGOかゲーセンあたりでなんとなく使い果たし、年明けの練習でG3仕込みの轟音と言う名のカタストロフィをJC-120のチャンネル2から放ち、見学にきた後輩の耳を破壊していることだろう。頼むからハイを削ってくれ、あの日の俺。

ZOOM G3。多彩なアンプモジュレーション、変幻自在のエフェクトたち。そして驚愕の低価格。事実、コレ一台でロックに必要な全部の音が出る。凄い。


浅倉透の話。
確かに、コンビニに後輩を引き連れ何でも好きな物を買えと豪語した挙句半笑いで「財布ないわ」と言い放ってしまう彼女が、何の目的もなく15万円も貯金出来るとは到底思えない。
しかし今回の妄想は、"本気"でペダルボードを組む、という事をやる。
こ、今回の透ちゃんはひと味違うよ…!
この妄想での浅倉透の前には、彼女の見えない才能に並々ならぬ期待を抱き、貯金を使い果たしてUSAフェンダーのジャズベースを買ってしまった幼なじみとなんとなく見た目が気に入って中古で買ったフェンダージャパンのジャガーがある。スイッチの意味は分かってないしこれからもわかることはないだろう。
「なんかいい感じのやつ(仮)」というオリジナル曲も出来てしまった。もう後には引けない。
おまけに帰りがけ、件の幼なじみに
「なんかさ、私の音、アレじゃない?買おっかな、歪む(ゆがむ)やつ。」
と言ってみたら食い気味で
「歪み(ひずみ)でしょ。マルチはデジタル臭さが強いからダメ。第一浅倉が使いこなせると思えない。私も一緒に考える。…今日、家行くから。」
とまで言われてしまった。頑張れ浅倉透…!

という妄想を元に、色んなものを背負った彼女の決意の15万円を手元に用意するに至った。

-----------------------------------------------------------------

STEP.3 歪み系

何はなくともドライブサウンド。
ロックをやるなら欠かせない歪みペダルから妄想していく。
前回述べた通り、今回の考察ではロックバンド「ノクチル」は繊細で荒い、愚直なギターロックをやるバンドだ。

基本の歪み・ブースト用の歪み・ソロ用の歪みの3つは確保したいところ。
彼女たちはライブの際に毎回マーシャルアンプにありつけるとは限らない。
JC-120があればまだいい方で、YAMAHAのFシリーズなんて化石にカチ当たることもあるかも知れない。なんでミッドのコントロールだけそんなに詳細なんだ。YAMAHA。
そんな環境に左右されやすいサウンドを最大限安定させる効果も歪みペダルにはある。
まずはサウンドの要である基本のペダルから考えていく。

歪み① VEMURAM - Jan Ray ¥39,600

VEMURAM Jan Ray オーバードライブ https://www.amazon.co.jp/dp/B008GHU4BY/ref=cm_sw_r_cp_api_fabc_1384FbBHATVMX

まず基本の歪み。
言わずと知れたFenderアンプ系オーバードライブペダル・Jan Ray。
近年では日本のロックギタリストからの信頼も厚い超定番だ。
「マジック6」と呼ばれる、60年代ブラックフェイスFenderアンプの全てのツマミを6に設定した時に得られるトーンを再現したペダルである。
レンジの広いリッチな歪みと豊かな倍音。

浅倉透の右手から放たれた未熟なEコードは、この回路を通して増幅し、瑞々しさの塊として聴衆の耳に届く。


…いきなり約4万円を使ってしまった。致し方ない。これは"メイン"の歪みになる。
奏者の音色を決定づける要素になり得るのだ。

Timmy Overdrive,Sweet Honey Overdriveと悩んだが知名度の点でJan Rayをセレクトした。(ベースの人がね)

歪み② BOSS - BD-2 ¥6,800

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/20704/

第一回で紹介したBlues Driverをここでセレクト。
オクターブのフレーズやサビでドライブを加える時に使おう。

TONEを上げ過ぎてメンバーの耳を破壊してしまった時は素直に謝ろう。


BD-2独特のざらりとした粒の粗いサウンドは、田渕ひさ子をはじめとした邦楽ロック界の重鎮に愛されている。
ちなみにこのBD-2は中古品である。
なぜならBOSSコンパクトエフェクターを買う高校生などこの時代には存在しないからだ。(偏見)
実際、人気の高い商品なだけあって中古市場の新陳代謝も良く、価格も新品売価の2/3〜1/2程度に落ち着くのでBOSSの中古品は狙い目だ。(試奏はしっかりしようね)

歪み③ Mad Professor - Little Green Wonder
¥16,800

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/180191/

歪みセクション最後はフィンランドのブランド、Mad ProfessorのTS系オーバードライブ。
TSといえば豊かな中低域と独特の倍音と弦に絡み付くような歪みが特徴だが、コード感が失われる等欠点もあり、定番の割に好みが分かれるサウンドだ。
こちらのペダルは中低域のキャラクターを忠実に再現しつつ、アンプやギターを選ばないオールラウンドなチューンナップが施された一台。
なんといってもそのカラーリングは否が応でもノクチルを想起させる淡い青。

このペダルを、あの曲の、ソロで、踏め。


こちらも中古品の価格。人気のペダルだがTS系を好むギタリストはまだ見ぬ理想のTSを追い求めて同じようなサウンドのペダルを取っ替え引っ替えするのでそのおこぼれにありつくことが出来る。ありがとう。

------------------------------------------------------------

今回は浅倉透のペダルボード・歪みセクションについて考えてみた。
どれも間違いないペダルで、これだけ揃えばメタル等極端なジャンルでなければ弾けないロックはないのではないだろうか。

あくまで浅倉透はギターボーカルなので、
"コードストローク時の明瞭度"
"Eのコード一発で曲の雰囲気を変えうる爆発力"
"バンドアンサンブルで求められる最終的な出音を整えられるポテンシャル"
にこだわってセレクトした。
ま、円香ちゃん…!さすが毎日デジマートをチェックしてるだけあるね…!

Upcoming:

次回は浅倉透の使用する空間系エフェクトについて考えていく。
シンプルなバンドサウンドに彩りと奥行きを与える重要なファクターだ。
みんなの考える浅倉透の使用機材も知りたいよ。教えてね。
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
それでは。

¥ 63,200/150,000

残り¥86,800

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?