見出し画像

デートで「別れる場所」なんてない

「〇〇に行くと別れる」

と言われている場所は、枚挙にいとまがない。

わたしは、そういうのは一切信じないことにした。


例えば、同じディズニーランドにいっても、シンデレラ城の前で告白されてつきあい始めるカップルと、並んでるときの待ち時間の会話がもたなくて別れるカップルがいる。


同じ場所にいても、その場所をどう使ってるのかで、場所の意味が変わってくる。

前者は「告白する」ということを決めていて、その演出のために(能動的に)シンデレラ城を選んでいる。

後者は何もないところだと楽しめないので、遊園地にくることでそこの場所に楽しませてもらおうとしているイメージ。
結果として、本人たちには何もないので、うまくいかない。

楽しい場所に行くのではなく、行った場所を楽しく使うことが大事だと思う。

楽しいとされている場所に行って楽しくなかったとき、自らを省みることなく、場所そのもののせいにしてしまうと、成長がないし、

そういう人は、自分がいるあらゆる場所を味方にすることができなくなってしまうのではないか、とさえ思う。


人間は肉体という器に入った小さな存在だけど、

だからこそ、場所に応援される人は思い通りに楽しい展開を描いていく。




<作詞作曲のお仕事をお受けしています>
詳しくはこちら→https://coko223.com/entry/what_nigaokyoku
ココナラにも出しています→https://coconala.com/users/708089
Twitter→@adan_coko

フォロー、スキ、サポート とても嬉しいです! いつもありがとうございます♡