見出し画像

花粉症の漢方薬はメーカー選びも重要!

学生・女性の漢方治療、こころがほっとする漢方相談、来るだけでツイてくるこじか漢方薬局です。

今年の春は、花粉症用の抗アレルギー剤を、全く飲まずに済んでいます。

それは新しく試した漢方薬のお蔭。

このお薬は花粉で荒れてしまった鼻粘膜を、元通り修復する効果があり、かつ花粉やウィルスなどから鼻粘膜を防御します。
古くから知られた漢方処方なのですが、

昨年までは他のメーカーのお薬で試して全く効かず、「所詮、花粉症に漢方薬なんてこんなもんだよね・・・。」と思っていました。

今年、メーカーを変えてみて、あまりの違いに驚いています。
会社によってこんなに効き目が違うとは・・・。

花粉症に使う抗アレルギー剤が苦手とお思いの方にも、是非試していただきたいとお勧めできるレベル。

漢方薬が更にいい点は、だんだんお薬の使用量が減ってきていることです。


最初は1日3回服用していましたが、今は定時に飲まず、鼻がむず痒くなったら飲むだけ。

十何年、抗アレルギー剤を飲んでも花粉症は治りませんでしたが、漢方薬で症状は軽減されてきています。


自分に合ったメーカーの漢方薬で花粉症を治しちゃいましょう!

#こじか漢方薬局 #漢方サロン #漢方カウンセリング #煎じ #漢方薬 #カフェ #漢方相談 #花粉症 #抗アレルギー剤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?